週末、阪九フェリーに乗船する前は熊本を訪れましたが、まずはこちらの、


くまモンスクエアです。

ここでは、くまモンステージがあります。

土曜は1日3回で、午前は11時30分~ なので、羽田を8時15分の飛行機に乗ると、熊本空港には10時10分に着いて、10時25分発の空港バスに乗ると、くまモンスクエア(鶴屋百貨店)の最寄バス停の通町筋に11時に到着するというベストな時間です。

11時10分頃にくまモンスクエアに入りましたが、最前列は7割ほど埋まっているという盛況です。

そして室内には↓のテーマ曲が流れています。

 

さらに、↓の曲も流れていて、完全にくまモンに洗脳されてしまいます(笑)。
(サビの「かモン モンモモン 熊本」が離れません…)

 

 

充分に洗脳されてから???11時30分になり、


くまモン登場です。

ステージを見終えて、鶴屋百貨店のレストラン街に向かいます。

レストラン街には、こちらも予め調べていた

ファミリーレストランがあります。

こちらでお昼ごはんです。

お昼ごはんの後は、少し歩いて

藤崎八幡宮を参拝します。

そして、さらに歩いて、熊電名物???


接写(接車??)を体験です!?

ちゃんと白線の外側で待機して撮影です。