(2021年11月12日~13日の話)

翌朝は6時半頃に起きます。

山側のお部屋なので、太陽が見れないのでそこそこ寝坊します。

お部屋の窓からは

山側と言っても線路は見えません。

目の前の建物、夜中も灯りが付いていたので、何かな?と思っていましたが、どうも熱海運輸区の建物のようです。
車掌さんなどが仮眠するようなお部屋があるみたいです。

朝ごはんは8時半に予約しているので、まだ時間がたっぷりあるので、朝のお散歩に出てみます。


ホテルの建物。エレベーターは外の見えるエレベーターです。

坂道など10分くらい歩くと

海岸に出ます。

西側には

熱海城と後楽園ホテルが見えます。

ここの海岸通り沿いには

マンションやホテルが建ち並んでいます。

海岸からホテルに戻る際には

上り階段や坂道など歩いて戻り、運動にも良さそうです(笑)。

途中では

『おまえ、新参者だニャー』と言われてしまいます。

ホテルに戻り、大浴場に入ってから朝ごはん会場へ向かいます。

伊東園はこれまた有名なバイキング式です。


品数は豊富ですが、所詮バイキングです(笑)。

そして、お部屋の湯呑などもそうですが、食器類がみんなプラスチック。
ガラス製品は割れると使い物にならないから、プラスチックなんでしょうね。

10時少し前にチェックアウトですが、最近では多くのホテルでチェックイン時の前精算が多いですが、なぜか伊東園では昔ながらのチェックアウト時の後清算です。