泣いたなー。 | 羊の歩み。

羊の歩み。

フルタイムで働きつつ、9歳の娘と7歳の息子のおかあさんやってます。いろいろあるけど、けっこうシアワセな毎日。好きなものはビール、ニガテなものは早起きとナメクジです。

体調最悪。


アレルギーがひどくて、眠れなくて薬飲んだり

疲れがひどくて、サプリに頼ったり


毎日寝不足と忙しいのが積み重なり


いっきに口内炎ができまくりで


痛くて食べられない。

ツラい。


今は、口内炎の薬を飲んでいます。


体調が最悪です。


おまけに、息子が発熱中。

心配でまた眠れない。


自分の体は、二の次三の次。

けど、やっぱり自分もまだ死にたくないので、無理しすぎはキンモツです。



さて。


昨日の家康さまは、泣けましたね。

泣いたー。


目の前で。

せなちゃんが。

信康が。


こういう時代の人たちは、いつも死を覚悟しながら生きていたのだろうなあ。

覚悟のレベルが違う。


そういう重さが伝わる回でした。


松潤もいろいろ言われてきたけど

だんだんいい感じになってきたんじゃないかと。


まあ、わたしは、最初から松潤大好きなんだけどね。


織田からも、歩き巫女からも、せなの存在の大きさを感じたけど

そこがまた、涙を誘ったな。


家康のぐしゃぐしゃの泣き顔、よかったなー。

きれいなお顔は、ぐしゃぐしゃでもきれいなんだなと。


どうばけるかな。

来週楽しみ。