の中編


第7位


目の前の神さま


将棋とはこんなに熱いのか。


将棋漫画


努力型の主人公君が、天才型のライバルくんを目の敵にして頑張るスポ根の王道漫画




表現力がえぐい



何気にギャグパート好き





第6位


ドラゴンクエストダイの大冒険

勇者アバンと獄炎の魔王




注 厳密に言うとジャンプ➕でも読めるよってだけで、ウルトラジャンプ作品


ダイの大冒険のアバン先生の若かりし頃のスピンオフ作品





ダイの大冒険好きだった人は特におすすめ。


原作の補完力が、すごい。


ヒュンケルとアバン先生との初邂逅とか。


で、熱い。←そればっかやな


スロは萌え系メインで打つけど熱い漫画は大好物


時系列的にはこっちが先だし、単体としても面白いから先にこっち読んで、面白ければダイの大冒険はいるのもあり。


三位に紹介するやつとは違う。あれは原作全巻よまないと楽しめない



5位 


バンオウ


将棋とはこんなにも熱いのか←本日二回目


将棋漫画なのに主人公が吸血鬼という異色漫画。


主人公才能ないけど、吸血鬼で長生きしてるから将棋歴300年だとそりゃ強いよねってノリ


吸血鬼って設定なのに、将棋以外のバトルはほぼなし


それがいい。それでいい


で、


熱い←しつこい





あと、お兄ちゃんが好き





4位


株式会社マジルミエ




アニメ化するらしい。


二十代のおばさん達が魔法少女とか言ってキャキャうふふする漫画←言い方


まあ、想像してるだろうけど熱いです


魔法少女の会社が沢山ある世界線で、新入社員としてベンチャー企業で主人公ちゃんが頑張るって話。


魔法少女ものとしての設定は、8位のつばめのほうが王道だけど、


少年漫画としてはこっちが王道


あと、社長が好き







後編に続く