11年の年月と空白の3年間 | び〜さんブログ

び〜さんブログ

自分の趣味・興味を日記にしています。
気分次第の不定期更新です。
お気軽にいいね、コメントお願いします。

意にそぐわないカキコミや登録は削除しますm(_ _)m
アメンバーはお付合いのあるメンバーのみとさせて頂いてます^_^

今シーズンは早々とアウトを決めたので
今ひとつな変な感じです😊


40歳前に改めてスキーをしてみよう♪
と急に思い立って、
2013年に、2級、1級を取り直してから
あっという間の11年😌


なんとなく過去のブログを見ましたら
この間にも、たくさんの思い出がありました😆
コレも区切りなので、振り返ってみます♪

(ダラダラ文章にてすみません🙇‍♂️)



11年前 2013ねん

社会人になってから、

完全に冬のレジャーとなっていたスキー⛷️

40歳手前で改めてお受検しました😊


たぶん、この年は何かと…

やる気があったのだと思います😊

中山道を江戸〜京都を歩いたのも13年でした!


そして、12年からお試しで始めたアメブロ

スキーな記事を書き始めたのも13年でした😄



10年前 2014年

14年はまだオヒトリストでした。

スキーの⛷️やり直しも、やはり飯森😄


初めてブロガー🍊さんと滑ったのは

14年の癒しの空間でした⛷️

ビタミン系な明るさは現在も健在のようです😁


そのあと続けてハゲ盛り系🍤🗻兄貴と

岩鞍でご一緒させていただきました!

まさに明朗快活な人で、その後も何度か😊


ホント、このお二人のご縁から

アメブロ スキーは始まりました😄


この11年の物語は、お二人から始まっている

と言っても過言ではないです!

本当にありがとうございます😆



後日、ブログスキーヤーが集まると

向かった先での出会いは

今に繋がるスキーなメンバーたちでした♪


さらにそのご縁から、お誘いいただき

ぴょんぴょん🐇を赤い彗星に見つかるという

劇的な出会いもありました😆



9年前 2015年

翌年、全国のスキーなメンバーが集まる

集合〜🎶にも、参加させてもらいました😊

いや〜ホント錚々たるメンバーでした😆


この頃、漠然とスキーの方向性について

考え方というか思いが芽生えていたようですね

今さらですが、あまりブレてない気がします😁



初チャレンジ!

そして、初チャレンジが、無謀にも五竜!

何も分からないというのは、ある意味幸せ😄

不整地で、2度も解放感を味わいました(笑)


そしてゴールデンウィークにまだ滑るとは!

レジャースキーヤーにはすごい経験でした😆



8年前 2016年

翌年、長岡の至宝さんと合流

アスリートなので吸収力が凄すぎ!

という鮮烈な記憶があります😊


衝撃は続きます!

大先輩の後輩は、皆先輩!の滑りを見て

現役選手(マスターズ)の動きは異次元でした🤣


その後のシーズンも、

たくさんの人達と何度もご一緒させていただき

いろんなことを経験させてもらい

少しずつ色々と積み上げさせてもらいました!



6年前 2018年

18年最後の合宿では、

5時から先生、宴会部長、段取り部長、かーちゃん(次女)、すず姉(三女)、りぇん(四女)、にょひ、北の御大、赤い彗星、イソップ、大先輩、前のめり、コブクイーン、そしてアタシ(笑)敬称略!


こんな大所帯のイベントとなりました

和気藹々とみんなで楽しみました😊


14年に初めてお会いして、

15年から18年までの4年間


ほぼ隔週で滑りを教えて頂いた5時先生、

一緒に切磋琢磨した、宴会部長、大先輩、


このすごく充実した滑走日数が

今のベースになっているのは間違いないです!


改めて、

本当にありがとうございました😆



空白の 18〜21年

なのですが…、この合宿を最後に、

私の空白の3年間が始まります。


(画像は下からチェックです😅)


18年5月、19年1月、21年12月30日

おおよそ公式復帰まで約3年間



故障者リスト入り

理由はいろいろなんです😅が、

いわゆる故障者リストに3年間入ったわけです😌

やんごとなき事情、腰痛、ヘルニア、神経痛、靭帯などですね(笑)


いや〜次から次へと、

よくぞイベントが発生してくれて、

ホントまともに滑れなかったです😆(笑)



2年前 2022年復帰

そのため、

21-22シーズンから公式復帰したものの

残念ながら

みなさんのペースに着いていくのはムリと判断


斜面対応なんて、できる状態ではなく

体力的にも終日は滑れないでしょうと…


足手まといになることが分かっていたので

個別に調整することにしました🥲



してして、少し慣らしてようやく、

無理しなければ、なんとかかるかな?と思い

実質4年弱ぶりに合流させてもらいました🤣

(4年のブランクは浦島太郎状態でした💦)


その後も、コロナ禍ということもあり

日帰りでしたが、久しぶりに集合〜♪に参加😊


そんなこんなでしたが、シーズン途中も、

イマイチな状態がつづき、休み休みとなり

結果、12回もよく滑ったなぁと思います😊




1年前 2013年

そして昨シーズンのこと

だいぶカラダも戻ってきたけど、腰はまだ無理

でも、思うところアリ、何とかしたい!


そんな想いが引き寄せたのか、

この年、とても良いご縁がつながりました😊



社会人倶楽部に初参加

K兄貴に改めて基礎固めをしていただく!😊


同乗のご縁からご紹介いただく!

お茶目なMr.ストイック 引き出し凄い😁


同部屋のご縁からお誘いいただく!

新たな世界の扉が開きました😆


菅平の戦友 遷都クンがテク合格💮

頑張っている頼りに思わず奮起!


お初の急斜面を滑落しました!

またお誘い頂き、貴重な体験をしました🤣


若手チーム居残りコブ練から!

久しぶりのお泊まり集合〜♪楽しかったなぁ

シーズン最後にとある感覚をゲットしました😄


その感覚とは、何かが変わりそうな予感✨

そんな感じを何となくゲットした年でした😊





今シーズン 2024年

そして今年、成長の年になりました😊


今年はオフからなんとなくイメージがあって

シーズン入ったらコレやって、アレやってと

シーズン前からまとめ作業をしていたような


五竜で初滑り!

良いスタートが切れたおかげで

最後までいい感じがキープできました😆

2人の兄貴、ありがとうございました!


志賀高原で滑り込み!

序盤のスタートダッシュでベースをつくると

年明けからの練習がさらに良くなるような♪



社会人倶楽部合宿2回目!

バリトレから形・型の確認ができました!

ちょっと腰いわせてお休みしました😂


社会人倶楽部合宿3回目!

またまたお誘い頂き予定外の特別滑り込みで

1番いい感触を得た3日間でした♪


馴染みの仲間とキャッホー

昔の友は今も友!来季の楽しみが増えました😊

また集まりましょう♪


黄色ちゃん🟡との会話

青ちゃん🩵緊急入院

これは神様の思し召しだったのか…


黄色ちゃん🟡有終の美を飾る!

長年パートナーとして頑張ってくれた黄色ちゃんと有終の美を飾ることができました😊👍


修行の地でre:set

またまたまた!お誘いいただき再び修行の地へ

◯◯◯を目指し新ためて通過点を確認しました!


五竜でラストの滑り込み!

コブ祭りで大集合〜♪この時の出会い、気付き

感覚、が貴重な総まとめの時間となりました😆

皆さま&クイーン、ありがとうございます!



ココまで書いたのですが、

さて、何を書いてるんですかね?🤔

わけわからなくなってしまいました。


でも、こんな感じの11年でしたが、

いろんな場所でたくさんの人との出会いで

ココまで来れました!


そのすべての出会いと時間に改めて…

ありがとうございます😆


ちょうど今日が4月最終日

区切りと締めるには良いタイミング!


それではまた、来シーズン

よろしくお願いします😊


ではでは👋






















(おまけ)

今シーズン、最後なので、一晩限定で、

ニャンコさんに撮っていただいた貴重なアレを

コチラもホントに感謝、感謝です😊


静止画










ありがとうございました😊


おしまい



再掲