
今回は阪急さんと繋がっているイズミヤさんのお肉屋さんで買った国産モツ。これがハズレだったやはりいつも買う、山垣さんのモツでないとダメだね
と言いながら食べました。
ビール飲んで翠飲んで、だんじりさん上機嫌です。彼は何を食べても飲んでも病気にならず不死身。幸せな身体の持ち主で羨ましい。
私は木曜日から肩と首と背中と痛くて、寝返り打つのも痛くて、この日はまた寝不足。翌朝は珍しく7時まで横になり、ゆっくりの朝ごはん。
お昼ご飯はあっさり目の和食にしました。
鰆の西京焼き、おから、しらす、蓮根きんぴら、お味噌汁、オクラ梅納豆でした。納豆の組み合わせは私はこれが1番好き。納豆を100回くらいかき回してから、梅とオクラと出汁を加えさらに混ぜるだけ。
半年くらい前かな?、ランチでお邪魔したお店で美味しかったから、夜のコース食べて来ました。
前菜盛り合わせから豪華。
どれも美味しくて、だんじりさんはビールに日本酒にとハイピッチで飲んでいましたが、私は帰り運転なので烏龍茶
こういうお店に来ると勉強になります。
美味しかった白和えは家でも作れそうなので真似してみようと思います。
お刺身が最高に新鮮だった。
それに鮑の肝ソースが最高でした。
2回目の盛り合わせ皿は、どれも1品ずつ美味しくて、色んな地酒を楽しんでいるだんじりさんが羨ましかった。天ぷらも熱々提供。〆の土鍋ご飯は5種類程ある中から選べて、鮑と舞茸のご飯にしました。土鍋のまんまテーブルに持って来てくれ、2人でペロリと食べ切りました。
最後に出て来たデザートの酒粕プリンが、これまた最高に美味しかったです。
パーフェクトに美味しいお店だったので、今度は母が来た時や娘達と一緒に行く事にします。帰りは、上機嫌のだんじりさんを乗せ、首が痛ーいと言いながら運転して帰宅。
昨日は朝からJA買い出し。
その後は我慢できないくらい痛いから整形外科受診。ここの先生お世話になっている大学病院出身で、私のMSを見つけてくれた医師なんです。
2年ぶりなのに、『おっ!歩けてるな!今回はどうした?』と相変わらず気さくなDr.。『首が腕と背中と肩と痛くて、またややこしい病気だと困るので来ました』って言ったら、『もうないやろ!サルコイドーシスに首の大きな脂肪腫までとったんやから!』と言いながら診察。
『よし!CT4レントゲン撮ろう』とまず検査。その後診察で、『えーと、頚椎の4.5の椎間板ヘルニアでした』と笑いながら結果を教えてくれましたが、左腕指まで痺れてるのが、脇もなのは範囲広いから、足まで来て反対側も痺れるようなら持病の方かも知れないから、大学病院に行くように言われましたが、手足を念入りにコンコン叩いてくれてました。とりあえず、薬飲んでリハビリに通院決定。
お昼が遅くなるのでだんじりさんにはお昼適当に食べてもらう事。整形外科のリハビリ終えて出て来たら、待合室に妹が。『美味しいパン買って来たよ』との事なので、お邪魔してお昼ゴチになりました。




