大腸カメラ 4回目 2025.9.4 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。




おはようございますあめ
台風の影響で雨の兵庫で、昨晩はよく降りましたが既に雨は小雨になってきています。

昨日は大腸検査のため、朝6時半から下剤開始。これ!名古屋の時飲んで嘔吐したから嫌なんだよなぁドクロと思ってたら、やっぱり大変な事もやもや


10滴位でもムカムカするのに、200mlに1本入れて飲むと指示。ちょっと不安なので2回に分けて300ml位で飲んでから、マグコロールを飲み始めました。


ん?お腹ゴロゴロしてこないと思いながら2時間弱過ぎた頃から、まさかの上も下も大変な事に。去年飲んだ梅味の下剤に比べたら、マグコロール飲むのは余裕。予定通りの時間で飲み終えたんだけど、水分取ると上に嘔吐。飲んだ分だけすぐ嘔吐が止まらず、とにかくしんどくて、妹が送迎してくれなかったら、クリニックに自転車ではいけなかったわ。


検査は嘔吐もあり時間がずらして検査開始。いつも優しい看護師さんに担当の副院長さん。軽くウトウトするから麻酔をしてもらい、検査は無事終了☑️


今回もポリープあったので切除して生検に出してくれたそうですが、見た目大丈夫そうだよって説明してくれてました。今回も出来ていたから、また来年も大腸検査しないと😭😭😭次は、飲みにくくても梅味の下剤にしてもらう事にします。


帰りはクリニック隣のコープさんで簡単な夕飯を買って、妹が迎えに来てくれ帰り、だんじりさんには食べてもらって、私は嘔吐のせいで腹筋と頭が痛くてそのまま朝まで寝て過ごしました。


ここ兵庫は台風の影響お昼までなので、昼から昨日嘔吐で汚したトイレマット洗濯しないと。ラキソベロンは2回飲んで2回とも吹くような嘔吐だったので、苦手な💊リストに入れないと。


今日は体がしんどいので、ゆっくり過ごす事にします。 今日も元気に頑張りましょう。



にほんブログ村 

多発性硬化症