大学病院受診 呼吸器内科 2025.8.27 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



おはようございます☀️
今日もお天気の西宮です。

昨日はお昼前に出発して大学病院呼吸器内科の検査と受診でした。新しい建物になってまだ慣れなくてアセアセ 採血は前の建物で遠いし、院内は冷房効いてなくて、あちこち移動したら汗だくアセアセアセアセアセアセ

検査結果出るまで診察室前で待機。
いつも待ち時間殆どない呼吸器内科ですが、今日は番号も出ないなぁと思っていたら、違う部屋の前で待っててドクロ慌てて移動しましたが、昨日は珍しく30分近く待って診察。血液検査の時間のかかる分は1週間後になるので、悪ければ連絡がくる事になり、通常の採血も好中球が低いくらいで他はクリアーでした。

あとは大腸検査来月受けますが、きちんと子宮の方の検査も行くように言われたので、本当に今年年内に行かないとアセアセ子宮だけは8年?9年かな?行ってないんですよね。本当に行かなきゃアセアセ

会計の後は、入院している同病さんとお茶。本人のブログにも書いているので、こちらでも書く事にしますが、同じ病気を抱えながらの今回は乳がん。本当は辛いと思うのに、いつもと変わらない明るい前向きな彼女でした。2時間ほどお喋りしてバイバイしましたが、今日も大学病院受診なので、診察の後はお茶予定。それに、今日は同病さん数人受診なので会えるかな?みんな午前診なんだけど、私13時なんだよなぁ😅

昨日は大学病院帰りに地元のクリニックへ寄り、来月の大腸検査前の診察に、大学病院の採血持参で行ってきました。今回は下剤を変えてもらったので、数滴使ってもお腹が大変になるラキソベロンを、1本丸々200mlに入れて飲まないとドクロ検査も嫌だけど、下剤飲むのがキツいですが、しっかり腸を綺麗にするのはいいかもと思って、数日前から食事制限して臨みたいと思います。

さぁ、そろそろお洗濯止まるかな。
早めに用意して行ってくる事にします、
今日も元気に頑張りましょう。



にほんブログ村 

多発性硬化症

 

PVアクセスランキング にほんブログ村