おはようございます
相変わらず暑いお天気の西宮です。
昨日は夕方から食事会だったので、朝から2人で念入りにお掃除して、シャワーを浴び、早めのお昼を非常食のボンカレーで済ませてお昼前にだんじりさんの眼科に出発
今回は左側がダメらしくまた注射したのですが、注射の薬価が8月から下がったらしく、支払い4万で済みました。本当に有難いけど、それでも両眼だと8万かと不安にもなりますが、目が見えなくなる不安に比べたらお金で解決出来るんだからと思う事にします。
眼科の後は阪急さんへ移動して、食事会の食材の買い出し。当日しか買えないローストビーフや生物などを購入して帰宅。
シャワーを浴び直し、少し休憩してから食事会の準備。その間だんじりさんはお昼寝
ここまで結構時間がかかり、残り50分でご飯作りでてんやわんや。冷たいものは冷蔵庫に置いて置かないと不安だけど、全て入らないのでラップして保冷して、バタバタしてたらだんじりさん起きて来て、『後10分ですよー』とか、『さぁ3分を切りました』とかうるさいし
友人は来る前必ず『今から出ます』ってLINEをくれるので『今出たみたいだから間に合う』って言ったら、『走ってくるかもよ』とかうるさくて迷惑な人
『来たー』と子供みたいに嬉しそうに玄関まだお出迎えのだんじりさん63歳
友人は遊びに来てくれるけど、旦那さんにお会いするのはこれで3度目。食事するのは初めだけど、ニコニコ終始穏やかな人だったので、緊張もせず楽しめました。
お土産にたくさん飲むであろうと、アルコール持って来てくれたので、珍しいクラフトビールからいただく事に。
これ!飲む前にパイナップル?みたいな香りがして、少し甘くて飲みやすかった。缶がカラフルで可愛くていい感じ嗅覚も少し戻って来てるから感じる幸せ。
初めましてのご挨拶のあと乾杯
お酒を飲める夫婦って兵庫に来て初めてなので、だんじりさんかなりテンション高めで嬉しそうでした。食事はこんな感じ
友人のご主人は豆類とズッキーニが苦手らしいので外して、剣先イカのお刺身、とうようけさんの豆腐、ポテトサラダ、黒胡麻豆腐、ローストビーフ。
これは鯛のカルパッチョ風。
続いて野菜の揚げ浸し🫛
茄子、かぼちゃ、おくらに梅の花の大好きな揚げ豆腐をだし蔵さんのお出汁に漬けました。
お米は阪急の豆狸さんのいなり寿司で簡単。ここのわさびいなり美味しいんですよ沢山食べなかったら悪いと思ったので少しにしましたが完食。
お昼がボンカレーだけだったからか?お腹空いてたのかな?珍しく飲むのにしっかり食べてました。
山口県出身のご夫婦で、以前いただいた地酒の山頭火を冷やしていたので、ビールの後は日本酒で改めて旦那さん達は乾杯。私と友人はおたるの白ワインで乾杯。第二弾のメニューはこちら




暑い中歩いて10分くらいかな?来てくれて、友人は今日もお仕事なのに申し訳ない感じでしたが、だんじりさんも楽しかった様子。『これで飲み友達出来たな』と言いながらその後爆睡
。ちょっと二日酔いなのか?涼しい部屋でスマホしながら、まだコロコロしているようです。
私たち夫婦の感想は、『想像していたよりかなりお酒が強い旦那さんだった』って印象。『今度は俺のお好み焼きで!』と話してたので、次はお好み焼き?お鍋?と色んなご飯食べに来てもらって、また飲み会する事にします。
楽しい時間でした
今日も元気に頑張りましょう。
今回の使った食材こちら
お出汁多めにとって色んなものに使いました。
卵あんかけのお出汁もこれ
いなり寿司は阪急のお店
有頂天クラフトビールはセブンイレブンで売っているそうです。お試しあれ
