大学病院消化器内科検査 2025.6.9 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんにちはくもりあめ

今は雨降りの西宮です。


月曜日は道も駐車場も混むので、検査の2時間半前に出発車。さすがに早く着き過ぎ、1時間前に到着しましたが、新館の建物に入り、何から何をすればいいのかもわからずウロウロタラー。早く着いて良かったです。玄関総合受付のおじさんにいろいろ教えてもらい、まずは受付。検査室に向かい予約時間まで時間があるので、採血を先に済ます事にしたのですが、場所が前の棟で移動する事に。郵便局もスタバも前の棟でお茶するのも大変そうだわ。何より困ったのが、銀行🏧がない。

病院くれば色んな銀行の記帳も出来て便利だったんだけどね。残念です。


検査室では新人さんと先生2人で、肝臓、脾臓、胆嚢、腎臓と色々検査してもらいましたが、途中『これ、先生何かあるみたいですが確認してしてもらっていいですか?』と新人さん。え?何かあるの?ハッと心配になったけど、検査結果はまた来週。今日は検査だけで終了。その後は特定疾患の申請してお支払い。病院によって金額違うみたいですが、私が通う大学病院は6600円。これでまた一年高いお薬を一定の金額で打たせて貰うんだから、本当に感謝しないとですね。


病院を出たのは11時前。雨も降ってないので、出掛けたついでにお肉、豚肉、鶏肉、ミンチなどまとめ買いして帰りました。帰宅後は小分けに全てして冷凍室へ。


疲れたぁアセアセ

夕飯時間までゆっくり過ごす事にします。




にほんブログ村 

多発性硬化症


PVアクセスランキング にほんブログ村