エアコン洗浄 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



おはようございます晴れ

いいお天気の兵庫です。


昨日は16時からエアコンクリーニングに来て貰いました。ここ数年ダスキンさんでお願いしているんだけどお高いのでアセアセ、今年はだんじりさんの会社割引🈹使う事にしました。


色んな所で掃除してもらってるけど、1番簡易的に済ませた感じ😅。ダスキンさんは網網カバーも外して洗浄してくれるんだけどね。


先日だんじりさんが掃除してくれてたから、手が届かないファン以外はかなり綺麗だった様子。ここまで自分で掃除するならお掃除機能ついてないエアコンを買う事を勧められましたが、大きなサイズでお掃除機能付きじゃない、売ってないんだよね。



とりあえず綺麗になったらいいやと思いきや、『カーテン濡らしてしまいました、すみませんアセアセ』って謝られドクロドクロドクロ説明受けましたが、『いいよアセアセ』って言うしかないけど、今回は結構酷い感じ。前にも他社で濡れたことがあるので、取り付け位置が難しいのかもしれないけど、またこのややこしいカーテンを外して洗わないとドクロと思うと凹む。わざとじゃないし、お兄さん申し訳なさそうにしてたから仕方ないけどね。

社員割引で15%OFFで21000円だけど、ダスキンで25000円の方が良かったかももやもやと、複雑な感じで終了。その洗浄の機械買おうかな?と思うくらいクリーニング高いですね。



クーラーもそろそろ買い直さないとだけど、浴室換気扇も変な音鳴ってるし、テレビはたまにつかないし(私はほぼ見ないので関係ないけど)、炊飯器はなかの釜が傷ついて気になるし、冷蔵庫も15年だし、どんどん電化製品が壊れていく。それに外壁塗装も屋根もとなるといくら?って感じなので、『マンションに引っ越したーい』とだんじりさんにお願いしてますが無理そうなので、綺麗に使っておかないとって事で、今日はダイソンとルンバ分解してお天気いいので掃除しました。



このダイソンはこの家に越してきた時からだから、15年目になるかな。そろそろやばそうだけど、本当によく活躍したハンドタイプの掃除機です。


今は2台のルンバが1階も2階も掃除してくれてますが、初代の安い方のルンバの方が綺麗にお掃除してくれるから好き。2階はいつも綺麗な状態で保てています。こんな小さなお家だけど、我が家には掃除機が4台。笑 


さぁ、今日は冬もの毛布もまた1枚洗って干してるし、そろそろ夏支度始めなきゃね。梅雨に入るまでリビングの絨毯洗いたいんだけどなぁ。


さぁ、最後に今日のお弁当おにぎり

オムレツ、マカロニサラダ、そら豆とブロッコリーとウィンナーでした。



あっ!そうそう昨日夕方、ご近所さんにお豆さん沢山もらったんです。ちょー嬉しいハートハートハートの大好きなんだとスナップえんどうまで。



沢山もらったので早速剥いてニンニク炒めにして、昨晩はだんじりさん帰る前に、1人で乾杯生ビールいいねぇ。夏だねぇ爆笑爆笑爆笑ビアガーデン行きたーい。



今日も元気に頑張りましょう。






にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症