娘と猫がやっできた | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



おはようございます晴れ

今日はいいお天気の兵庫です。


11連休のGWも楽しく終わりましたが、更新が溜まっているのでまずは娘と猫ちゃんが遊びに来た日の報告から。


3日の早朝から出発し神戸に住む娘宅に猫ちゃんお迎え車。娘夫婦に見送られ、4ヶ月のラグドールのシェルが我が家に来ました。この日は娘さんは仕事、息子ちゃんはこの日から数日間実家に帰省なんです。仕事終わりに我が家に娘さんが来るので、先に猫ちゃんだけ迎えに行ったのですが、猫でこんな事してたら孫できたらどうなるんだろうって感じです。笑



来てすぐに爪切りに連れて行き、そこからが大変でした。マサヒロと仲良く出来ず、交代でゲージに入れて少しずつ距離を縮めました。


夜仕事終わりには娘さんが来て、彼女の好きなもつ鍋一緒に食べました。



翌朝は2人で朝食をとり猫番。

前の日の夜のもつ鍋の胃もたれが半端ないので、だんじりさんと2人果物とヨーグルトとコーヒーで済ませました。



娘は8時過ぎてから起きて来て、胃もたれないみたいなので、焼き卵サンド付き。若者の胃袋とはもう一緒に行かない様子です。



食事の後は娘さんは自転車でお出掛け🚲

その後は妹宅に野菜を引き取りに行き、義弟実家で貰ってきたお野菜沢山いただきました。野菜と果物貰うのが1番嬉しいハート



妹宅からは食品の買い出し。娘さんが夕飯お刺身希望なので、美味しいお魚買って来ました。買い物の後は急いで作ったお昼ごはんは娘さん希望のパスタ。



ホタテ、ズッキーニ、そら豆、トマトがたっぷり入ったクリームパスタに、最近ハマってるチーズをたっぷりかけて食べました。胃もたれの上に更にカロリー高めのお昼ごはんでしたが、美味しかったです。




昼からはアイス食べたりお菓子食べたり、お喋りして過ごし、その間も猫の追いかけっこは♾️続きます。笑 小さいシェルは遊んでほしくて追いかけ回すし、マサヒロは静かに過ごしたいから逃げまくるし、見ている分には楽しいですが、怪我をしないかハラハラでした。



夕飯は娘希望の和食。
我が家には蒸籠が2つしかなかったのですが、おうちcafeでも使えるように、少し前に新しい蒸籠を購入しました。


大きさの違う蒸籠を買っても、このお鍋のカバー付きだと3段階で使えるし、洗うブラシや蒸籠の中敷シートもお鍋まで付いてたのでいい感じです。我が家は18センチの照宝と同じ事サイズにしました。




娘さんが来たからお刺身豪華。

今が旬で美味しいイサギの炙り、ヤリイカ、鰤、中トロの盛り合わせ。



後は蒸籠で簡単に、小松菜と椎茸、新玉ネギ、人参、スナップえんどうに無添加餃子を蒸籠で蒸しました。無添加餃子は我が家大好き一龍堂さん。ここのショップの餃子はほぼ制覇した。笑




食後は猫と娘さんを神戸まで送り任務完了✅

息子ちゃんのお留守の時は寂しくて我が家にいつも泊まりに来ていましたが、猫ちゃんを飼ってからは寂しくない様子。今回は親孝行のつもりで1泊来たのかな?という感じでした。


楽しかったけど猫が来るだけでも疲れるアセアセ。孫が出来たらどうなるんだ?という感じですが、同じような経験をして両親の苦労や気持ちがわかるんでしょうね。義父母の写真の前で改めてお礼伝えましたが、自分達がしてもらって嬉しかった事は娘達にもして、こんな風にして欲しかったなぁと思う事も加えながら、私たちも元気な間は娘達に遊びにきてもらえるようにいいお母さん頑張ろっと。


マサヒロとシェルも少しずつ仲良くなり、これくらいの距離まで接近出来るようになりましたが、次回遊びに来たら、お互い忘れて一からなんでしょうけどね。



さぁ、そろそろ洗濯干さなきゃ。

GWの続きはまた更新します。


今日も元気に頑張りましょう。





にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症