おはようございます
今日もいいお天気予報の兵庫です。
先週はまだ更新していませんが富山に旅行。今週はだんじりさん釣りの大会で三連休でした。
体重計には最近乗ってませんが、増えてるんだろうなぁという食欲ですが、なるべくお野菜多めを気をつけています。最近は朝パン→ご飯になるべく変えて食べています。
同じ班のご近所さんから、先日ふるさと納税で買ったので食べてって持ってきてくれた卵。我が家は2人とも生卵が苦手なんだけど、かなり有名な卵らしいので、卵かけご飯食べてみました。
だんじりさんは『これはうまいわ』と言うので、私は白身苦手なので黄身だけ食べましたが美味しかったです。熱々炊き立てご飯となら食べられました。それについていた卵のための醤油が最高に美味しかったです。
卵がこの金額なんだもんね美味しいはずよ。我が家もまた美味しいもの届ける事にします。
土曜日はだんじりさんは釣りの準備と買い物なので、私は妹に迎えに来てもらいお出掛け。甥っ子とも待ち合わせして、3人でランチしました。久しぶりの中華。私が寄り道したせいで到着遅れて、1時間近く並んで入りました
定番の美味しさだけど、ランチの金額が年々上がりますね。どこのお店に対してもだけど、お値段上がっても味は変えないで欲しいですね。味が変わってしまったら行かなくなるもんね。地元のしらすやさんも、大好きだった味が変わってしまって残念😢。お店も大変なんだろうけど、味が変わったらやっぱり買わないもんね。ほねくは食べられなくなりました。
余談が多いですが、ランチの後に出てくるデザート。このお店は味は変わらずいい感じです。
ランチの後は甥っ子とバイバイして、洋服を買ってランコムに再度行って妹大人買い。その後はどこもいっぱいの時間なので、空いているドンク内のcafeで軽くお茶して帰りました。


翌日は本の断捨離の続きをして過ごし、だんじりさん今回の食べて帰らなかったのであるもので夕飯。
ネットお取り寄せの海老餃子とイカ餃子を焼いてかんたんに済ませました。焼くだけなのに、だんじりさん喜んで食べてくれるから有難いわ。
日曜日はバタバタで、平日しか手続き出来ない義母の口座解除の手続き。半端ない書類なんですよね。弟には先日の旅行でサインしてもらったけど、口座一つに半端ない労力だわ。私たちも娘たちにお世話にならないように、きちんと整理しておかないとって思いますが、今突然なくなったら困るだろうなぁって感じの我が家です。
遅めの昼食はお鍋🍲
疲れたしお昼からゆっくり食べて、だんじりさんは飲んでお腹いっぱい食べました。
今回のお出汁は、京都一の傳さんの白味噌ポタージュ鍋のだし。ドロドロの白味噌と思ったら、じゃがいもと豆乳入ってるみたいで、あっさりで素材の味が馴染むいい感じのお出汁でした。
我が家は白菜、春菊、牡蠣、えのき、しめじ、豆腐、梅焼き、伏見屋さんの生湯葉で食べました。
〆は雑炊にして、先日いただいた卵を使って贅沢な感じでお出汁まで完食です。卵がすごいオレンジ色で黄身が持ち上がるぷりぷりでした。
夕方からは私の運転でマサヒロの爪切り。
月一の可哀想な作業ですが、家では暴れて切れないからお店でお世話になっています。
帰宅後、朝出かけた郵便局から電話があり、書類が足りないとの事。また今日郵便局行かないとダメになった
。ほんと、ややこし過ぎる
夕飯は簡単にこれだけ。
お昼食べ過ぎたから、クロのお造りとお吸い物と作り置きのどて煮だけ。クロはだんじりさんが釣ったものではなくて、いただいて来たんだって。今回釣り場に上がって風がキツくて、大切なお高い竿が折れちゃったらしく機嫌悪く帰って来ました。あまり文句ばかり言ってるから、『じゃぁ釣りやめたら』って意地悪言ったらそれ以降は無言。遊んで来て文句言ったら、聞いてる方が疲れるわって気持ちになるとイライラするので、早めに対処しました。笑
夕飯後はお弁当のかぼちゃだけ煮込んで就寝。目覚ましをかけるの忘れていて、今朝はだんじりさんの起きる音で目が覚めてからはプチパニック
。今日のお弁当はこれ🍙
妹が『これ楽ちんなのに美味しいよ😋』と教えてもらった、鳥よしさんのチキンカツを揚げただけのお弁当。だんじりさんの感想が楽しみです。
三連休だった我が家。
今日は9時から郵便局。昼からはお友達遊びに来てくれるから、ランチの用意しなきゃ。
さぁ、お洗濯お洗濯。
今週も元気に頑張りましょう。