おはようございます | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんにちはくもり

雲多めのお天気の兵庫ですが、ここ西宮もやっと冬らしく寒くなって来ました。


昨日は朝イチから出発して、義母の最終手続きに出掛けて来ました。漸く役所関係は終了。お昼は役所近くのむっちゃ岸和田タラーって感じの中華屋さんで急いで食べ、その後は郵便局へ。後は金融機関だけになりそうなので、岸和田に出掛けることは少なくなるかもねと話しながら、14時ごろ西宮に戻り、そこからスマホの変更手続きからの買い物。 


今週から寒くなるらしいので、前から欲しかったストーブ買ってもらいました。



ほんとはアラジンのストーブが欲しかったんだけど、ちょっとお高いし、手入れが大変そうだから諦めでこれにしましたが、我が家はオール電化なので、今年の年明けの能登半島地震をみてストーブ買っておく事にしました。

灯油も買って来たし、あとはマサヒロがストーブに慣れるまで気をつけるだけ。ストーブの上で色んな煮込み料理作るのが楽しみです。


今日のお弁当はこちら🍙



牛肉の甘醤油炒め、カニカマ入り玉子焼き、カブの浅漬けとしびづけ、大根の胡麻醤油、ウィンナー



今日は朝から実家に持って帰るお米の買い出しと、郵便局で義母の通帳解約と相続書類の作成方法を聞きに出掛け、持ち帰ったのでだんじりさんに書いてもらって提出。その後戻って来た書類と、相続人の提出物揃えて、最後は本人が行くと言う流れみたい。手続き書類が半端なく面倒アセアセ両親を見送るって本当に大変なんだなと感じます。

自分達の最後も娘達にお願いする事になるので、なるべく手間かけないように通帳や書類整理しておこうと思います。


はぁアセアセ疲れた。

明日は朝から阪急にお土産買いに行くので、今日は夕飯の準備だけしてゆっくり過ごす事にします。


今日も元気に頑張りましょう。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症