こんにちは
今日は大学病院受診
7時半に出発して順調だったのに、万博公園近くから大渋滞で全く進まない事故だったみたいで、私が通過する時はまだ警察も来てない状態でした。私も運転気をつけないと。
なんとか予約時間の10分前に着き、診察券を出してから、前回ド忘れして帰ってしまった採血室へ。終わったのが9時半で慌てて診察室前に移動。到着してまもなく呼ばれセーフ。
6週間ぶりに会う大好き担当医❤️
相変わらず忙しそうで、耳と口は私で、頭の中ではいろんなカルテや電話、看護師さんの話とごっちゃごちゃになってる?って感じでした。笑
足は好調でラジオ体操を12年ぶり出来ると話したら、それはすごいと喜んでくれてました。今のお薬になってから本当に体調良くて嘘みたいにいい感じですが、リンパ球がなぁ
診察室で手足コンコンしてもらって、歩いて、そのあとは薬出してもらって、眼が点眼さしても痛くて視力下がってるみたいで不安なので相談したら、何やら出してきて、
ちかっ
って距離で眼の診察。前にもあった眼の診察。何度しても慣れないわ。笑
その後は紹介状書いてもらって、結構長い時間診察室に居ましたが、今日は予定外に病院にも長時間滞在しました。
とりあえず、診察後はオンコロジーセンターでタイサブリの点滴する事にと移動しましたが、予約が入ってなくて戻る事に。私が聞き落としたのか神経内科でする事になっていた様子。でも眼科も受診あるから、先に眼科に行く事になりました。
今日の眼科は担当医が居なくて若手の先生でしたが、ちょっと苦手なタイプでした。瞳孔開く点眼して、今日はいろんな検査せず診察だけでしたが、悪化してないから問題ないらしい。視力は裸眼で0.1まで下がってましたが、『点眼の回数増やせば問題ないから』だって。なんだかなぁーと思いながら診察終了。帰り際看護師さんに、『付き添いの方は?』と聞かれたので『いません』って答えたら、『運転してきてないですよね?』って更に聞くので『自分の運転で来ました』って言うと、夕方16時頃まで運転は控えて下さいって言うじゃない何も考えず今日受診したけど、そうだった
運転できないんだわ
その後神経内科に移動して点滴。
個室に入れてもらいクーラーガンガンの中で1時間。外来の看護師さんは皆さんルート取るのお上手で、痛い思いせずにすみました。今日は右手にしたのでスマホもほとんど触らず、ひたすら寝る
その後は朝とった採血結果を聞きに再度診察室へ。検査結果貰ったけど、やっぱりリンパ球が高くて好中球が低い。まぁこの前血液内科で診てもらったし、様子見ていこうって事になりました。血液内科行きたくないなー行ったら骨髄生検だもんね。足が動いて体調よくても、リンパ腫や白血病になるのは困るからこれ以上下がると不安だから変えてもらいたいけど、サルコイドーシスとダブルで効くお薬ってわかんないみたいだもんね。とりあえず、血液内科のお世話にならないように、太り過ぎた体重少し減らすのと、食生活気をつけないとね。担当医は少し体重落としたんだって。私も頑張んないと。
さぁ、会計にと思い次の受診いつだったかな?と確認したら、次は来月呼吸器内科が入ってるじゃないって事は、今日採血しないとダメだったんだ
って事で、2度目の採血は5本抜いて貰ってから会計。会計待ちも40分以上なので、お腹空いたしおうどん食べに行くことに。
食生活気をつけようって言いながら、かき揚げうどん頼んで食べました。14時だもんお腹空いてペコペコ。美味しかったです
その後は会計して16時まで待機してから帰る事に。帰りいつものスーパー寄ったら、まさかの筋子が安値であったからあるだけ購入。食べる事なら疲れも忘れて、生筋子をきれいに処理して醤油漬けにしました。
明日が楽しみだわ
あっ!最後に
今日は何年ぶりかな?同病の可愛子ちゃんに会いました。タイサブリからケシンプタに変わり、少し体調落ちてると話してましたが、元気そうでしたよ。
早くコロナ収まってまたランチ会したいなぁ