大学病院受診 2023.3.9 神経内科 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんばんは
今日は大学病院に出かけてきました。

いつも同様採血や色んな検査をしてから担当医の診察。『こんにちは』って入ると、さっぱり髪を切って少しスリムになられたDr.座ってました。
血液内科でマルクした事と今回は前回ほど痛くなかった報告もしました。『骨をゴリゴリ、グリグリってするんだよね』って笑いながら話す担当医はかなりSのようです。血液内科の担当医が、神経内科に詳しく調べて連絡してくれる様子みたいなので、私から報告するまでとないようですがリンパ腫疑いと聞いてるのかな?私は白血病が濃厚って聞いたんだけど、検査結果はまだまだ出るまでかかりそう。色々考えていても仕方ないので深く考えず結果が出るのを待つ事にします。

一旦診察室を出て、お薬来るまで1時間ほど待機。今日はいつもと違う感じの投与だったけど、うまくいきました。もうぽんぽこ狸腹出すのも慣れてきたわ笑い泣き

娘の結婚式前にダイエットしてたけど、終わった途端すぐ太るのは間違いなく食べてるからです。担当医も体に気をつけてるみたいで、アルコールも控えてる様子。美味しいお酒の話したら笑ってたけど、家族のためにも医者であるためにも、体を大切にするんだって。うちの旦那さんに聞かせてやりたいわもやもや。先生の奥さんは幸せだわ。

2度目の診察に呼ばれて、お薬投与して今日の診察おしまい。14時を過ぎてたけど、患者さんはまだまだ居たからお昼も食べず診察する様子。お医者さんは健康でないと出来ない職業ですね。本当尊敬します。

お腹空いたーと思ったけど、会計を済ませて何も食べずに帰宅。帰りにお刺身やら買い物して、夕飯は17時半から早めに食べてお風呂に入り、これからWBC楽しむ事にします。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症