歩いた歩いた(^◇^;) | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんばんはお月様

今日は朝からルーティーンの家事をして、ゆっくりお茶をしながらネットして過ごし、お昼から保健所に行ってきました。


兵庫県発行の譲りあいマークの更新に出掛けたのですが、保健所が秋に移転になったようで電話で問い合わせたら、『市役所近くの公共駐車場に停めて来てください』との事だったので、そのまま移動したのですが、いつも混んでない道が全く動かない。皆さん私が目指す駐車場に並んでいる様子。どうやら10日恵比寿に向かう人が停めに来ているので混んでいたみたいです。380台も入る駐車場がいっぱいって、どうよもやもやと思いながら並ぶ事1時間。

やっと停められたアセアセと歩いて市役所に向かうも、『ここでは申請出来ません、こちらの建物に行ってください』と地図を見せられたら、まさかの来た方向と真逆の建物でもやもやまた駐車場まで戻り、更に歩いて移動。市役所の中だと思い込んでいた私の問題だけど、場所違うなら教えといてよー笑い泣き笑い泣き笑い泣きってブーブー言いながらもいい運動になりました。


無事譲りあいマークを更新してもらいましたが、ここの受付の人が感じ良くて疲れも吹っ飛んだ。やっぱり受付は愛想いいって大切。

それにしても、障害認定があると役所で更新してもらえるのに、難病だと保健所ってややこしいもやもやですが、発行して貰えるだけでも有難いと思わないとですね。明日の大学病院も玄関先は無理でも、奥の駐車場の1階に停めさせて貰えるんですよね。これで明日は安心だわ。



帰宅後疲れたアセアセと歩数見たら、すご〜い歩いてる。この数字見ただけで更に疲れが増して来たので、夕飯は手抜きのホタテとしらすの合わせ丼に決定。昨日作り置きした煮物もあるし、あとはお味噌汁でいいかな。


明日は大学病院。

しかも明日は自分で笑い泣き笑い泣き笑い泣き

行きたくなーい笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症