3連休はゆっくり過ごしました | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんばんはお月様

今日は成人式。綺麗な着物やスーツ姿の若い子を見かけましたが、華やかでいいですね。


この三連休はだんじりさんは忙しく過ごしていましたが、私はのんびり過ごしました。初日はお部屋のお掃除や娘さんの新居引っ越しの準備。だんじりさんは釣りに行く準備をして、2日目早朝から淡路島に釣りに出かけました。この日はだんじりさんのお誕生日だったんだけど、ケーキよりご馳走より釣りに行きたいらしい😅。そうですかもやもやと見送りました。


私は6日から始めた体操を張り切ってしていたら、大腿直筋部分が鈍い音がして痛くて動けなくて、今もまだ痛みが残ってるので歩きにくい感じです。久しぶりの運動に気合い入れ過ぎて空回りです。


夕方和歌山に帰省していた妹夫婦が、結婚式に着る留袖を持ち帰ってくれました。我が家にあると思っていたらなくて😅、実家に保管してもらっていたようです。貸衣装にしようか迷ったましたが、折角作ってもらってるんだから着る事にしました。糸がまだついたままだと可哀想だもんね。2回は活躍するかな。



最終日は車検。

朝から夜まで預けて置くだけですが、車検ってなんであんなに高いのよ笑い泣きバッテリーもタイヤも新品に交換いたのに更に25万って。次の車はサブスクにしよう笑い泣き笑い泣き笑い泣き


年明け6日から食生活は改善頑張ってます。

体重増加が止まらなくて、流石にやばいから真剣に取り組み出した食事と運動だったのに、早速肉離れで運動はお休み中ですが、食生活は今の所続いています。


今日はかんぱちと明太子でフレーク作りました。お正月明けはお魚がお安くなるからね。鮭がよかったんだけどお高くて、かんぱちお安かったので買って来ました。



カマ部分がいっぱい入ってます。綺麗に洗って塩を振って10分ほど放置。その後サッと熱湯かけてから塩焼きにしてほぐします。



明太子も焼いてほぐして、フライパンに少しの胡麻油とほぐしたかんぱちと明太子いれて炒めて、少しのお醤油入れて馴染ませれば完成。



ご飯のお供に最高ですよ。

お弁当のふりかけにしたら、だんじりさん喜びそう。鰤だと少し臭みが残るけど、かんぱちだと臭みも少なくて美味しいんです。



ディノスさんの公式アンバサダーをさせていただいているのですが、おすすめのこちらの商品を注文して使ってみましたが、かなりいい感じです。




どんな構造になってるのかな?これに入れて蓋をしてレンジで600w3分すると片面焼けるんです。これは鮭なんですけどね。動画はInstagramに載せました。



ひっくり返して更に1分焼くと完成。

不思議だけど焼けてる。しかもジュージューいってるし、焼き目もつく。何よりグリル洗わなくてこれサッと洗うだけで片付けはちょー簡単。娘たちにプレゼントしたら喜ばれそうだわ。



朝のお弁当作りにも活躍しそうです。魚以外にもお肉や鶏肉、パエリアなんかも出来るらしい。作り方冊子もついてましたよ。ディノスさんの暮らしのアンバサダーは3ヶ月間だけだけど、欲しいものを選べて使わせてもらったので、大活躍するものばかりです。いろんなお料理作って楽しもうと思います。それにご縁だと思うので、娘さんの新居にも何点か購入させていただこうと思っています。



とりあえず、私が使わせて貰った商品は全て当たり。これもかなり活躍してます。ダイエット料理にも最適。蒸し料理が出来るんです。




ゆで卵失敗してボロボロになったけど(笑)、お野菜並べて果たして数分蒸すだけ。ドレッシング作ってお野菜しっかり摂る生活することにします。



これはすり鉢。

筋目が入ってないので使いやすくて洗いやすい。3連休に粕汁も作ったので、酒粕をのばすのを使いましたがいい感じでしたよ。



他にもお弁当の冷凍おかずや作り置きも作ったんだけど、最近目が疲れると眼痛がするのでスマホのやり過ぎに気をつけないとって事で、続きはまた後日にします。


娘さんが引っ越すまであと少しなので、お部屋の片付けやお嫁入り用品選びに忙しくなりそうだけど、結構楽しんでいます。


さぁ、あとひと頑張り。

お弁当の用意しなきゃ。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症


  我が家の愛用品


 我が家愛用品容器。ジップロックから最近肩や地変えましたが、かなりいい感じです。


娘に持たせるのはこれにしようかなと悩み中。

オクソーと迷うなぁ。


これを知ったら他のものは使えない!

お安いのにほんといい!



イベントバナー