忙しい2日間でした | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



おはようございます晴れ

あっと言う間の2日間でした。


土曜は筋生検で入院していた妹が2日早く退院。大部屋では眠剤もらってもウトウトしか寝られず、かなり寝不足で顔色悪くなっていくので、担当医に勧められ退院してきました。月曜日は採血と診察に行かないとダメだけど、母も居るので家の方がゆっくりできるので帰ってくることにした様子です。


我が家は夜勤明けの娘ちゃんがお昼に帰宅。

疲れてヘロヘロで、電車の中で前回寝てしまって寝過ごしたので、到着前に電話鳴らしたらやはり爆睡していたらしい。また乗り過ごす所でしたアセアセ


久しぶりの揃って食べるご飯はパスタ。

ホタテと野菜たっぷりトマトクリームです。



食後はみんなでお喋りしてお茶して過ごし、15時からは念入りに顔を整え、夕方予約していた家族写真を撮りに行って来ました。記念写真は父の古希の時以来でしたが、やはり写真屋さんで写してもらうのはいいですね。小さい頃から記念写真を写してきましたが、家族揃って4人で写すのは最後になりそうが、とてもいい写真撮影になりました。


西宮のここの写真屋さんの撮影はいいですよ。


https://inuzuka.co.jp/


撮影の後は妹宅に寄って退院した妹の顔を見て、母が娘さんにお祝いをと言ってくれたので、いただきに行きました。わたしの住んでいた地域はお嫁に行くとき箪笥に新しい下着を入れて行くので、母が娘さんの下着を沢山買ってくれてお祝いと一緒に持たせてくれました。


退院祝いにお寿司を食べに行くので一緒に行こうと誘って貰い、我が家も連れってもらう事になりました。いつぶりだろう?こんな大勢での食事。子供達は大喜びでしたが、私は先日の歯医者さん以来口が痛くてかけにくくて味わえずタラー、いくつかだんじりさんに食べてもらいましたが、ここのお寿司美味しいんです。妹はお寿司といえばここ!母が来たらよく訪れるようですが、私はだんじりさんと1年くらい前来た以来かな。


帰宅後は夜勤明けで一睡もしていなかった娘ちゃんは倒れ込むように爆睡zzz。お化粧もしたままなので、娘さんがベットの上でメイクを落としてあげていましたが、朝まで全く起きることなく寝たので、翌朝お風呂沸かしてゆっくり入っていました。


画像は一部。

恐ろしい額の支払いを母がしておりました^^;



翌日は娘さんはお仕事。

娘ちゃんは朝イチから買い物あるからと阪急さんへ。お化粧品売り場が大好きな娘ちゃん。お姉さんにプレゼント買ったみたいでしたよ。


1時間程で買い物を終え帰宅。

その後は三田のアウトレットへ。


途中早めめに途中ラーメン食べました。

ここの鶏白湯ラーメン美味しいんです。


https://omo-kansha.com/shop/dashitomen/



アウトレットモールは思っていたより空いていましたよ。お目当ての物だけ購入して帰宅。娘ちゃんが帰りに冷たい飲み物買ってくれ車で飲みました。だんじりさんと『娘に買ってもらう年齢になったんだね』と味わってご馳走になりました。



夕飯は和食がいいと言う娘ちゃんのために作る予定でしたが体が疲れたみたいなので、お寿司買ってきて並べました。おひたしや豚汁や豚生姜焼きだけで済ませ、特別なものはせず済ませました。


夜、娘ちゃんが急に目が腫れてきて大騒ぎ。

彼女夜勤の前の日、5回目のコロナワクチン接種したみたいなんだけど、前回も接種後顔が腫れたみたいなんですよね。猫アレルギーもあるのかもしれないので、一度きちんと調べてもらったほうがいいようです。


ワクチンを打っても感染したし、もう打たなくてもいいと伝えても、職場の空気的にそうも行かないと言うのですが、医療関係者に強制するのはちょっともやもやって思ってしまいますね。娘さんもお嫁に行って寂しくなるので、娘ちゃんこっちの病院に代わって来ればいいのにねぇ。


さぁ、今日も忙しい。

退院後明けの検査のため朝から妹の通院です。採血して生検と一緒に小平の病院に送るそうです。半分は大学病院が持って行ってるのかな?よくわかりませんが、検査結果出るのは少し先かな。怖い病名がつかない事を願うばかりです。


最後に今日のお弁当おにぎり



豚肉の生姜焼き、玉子焼き、ほうれん草胡麻和え、レンコンのきんぴら、ウインナー。


さぁお洗濯回しまそっと。

今日も元気に頑張りましょう。




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症


ふるさと納税サイト「ふるなび」

お得にふるさと納税するなら 「ふるさとプレミアム」