おはようございます | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



おはようございます晴れ

いいお天気の兵庫です。今日は暖かくなりそうですが、明日はかなり気温が下がる予報なので、シーツのお洗濯今日はまとめてしておく事にします。


妹が17日から入院しているので、昨日までお姑さんが来てくれていました。本来1番近くの姉の私が甥っ子を預かるといいんだけど、万が一甥っ子がコロナ持ち帰ってうつしたら大変だと妹が気を遣って、母達にお願いしたんですよね。申し訳ないので、午前中はちょこっとご挨拶に伺って来ました。気さくお姑さんなので玄関先で立ち話して大盛り上がり。コロナ収まったら我が家にもまた遊びに来てもらわないと。


11時半からは歯医者さん。

上の1番奥の歯に虫歯が出来ているので、麻酔打って被せを外してと大掛かりな感じの治療。お上手で麻酔は痛くなかったのですが、とてもやりにくい部分が虫歯らしく、顔が歪むかと思ったくらい押さえつけて治療。開けっぱなしで顎おかしくなるし、口の中は噛んで血まみれだし、やっぱり歯医者さんは嫌いだあ笑い泣き笑い泣き笑い泣き。甘いもの食べないようしますアセアセって治療されてる時は思うんだけど、すぐ忘れて食べちゃうんですよね^^; また来週火曜日嫌だぁぁアセアセ治療だわ


15時からは昨日から交代で来た和歌山の母をお迎えに。そのまま妹宅に送っただけですが、父が亡くなり出掛けるのも減って元気もなかったのに、人のために動くと元気になる様子。甥っ子のお世話するの張り切っておりました。


妹は昨日からやっと歩行許可が出た様子。それまで尿道バルーンつけて寝たきり。お風呂も入れないので洗浄や清拭してもらってるみたいなのですが、陰部洗浄のお湯が熱くて『熱っハッ』と大騒ぎした事や、大部屋のおばさま達が平気で携帯で電話したり、5分おきにナースコール押して怒られたりと、面白い話を暇なのか頻繁に送ってくるので、読むのも返信するのも忙しい感じですが思った以上に入院生活を楽しんでいます。入院中は1人1日15分だけお見舞い行けるので、今日は母を連れて行こうと思っていましたが、昨日はコロナ患者が出たとかでまた鼻検査されたと大騒ぎで、お見舞いの面会もダメになった感じです。今週金曜日の抜糸まで、ゆっくり過ごして予定通り来週退院してきてもらいましょう。


義母の転院の連絡もそろそろくる予定。

個室で過ごしてるので、今度こそ転院出来ると思いますが、出来たら12月頭が助かるんだけどなぁと、来週も忙しくなりそうです。


最後に今日のお弁当はこちらおにぎり



ササミフライ、玉子焼き、ほうれん草のおひたし、人参と明太子のシリシリとシンプルなお弁当になりました。


さぁ、そろそろ2回のお洗濯止まるかな。

今日も元気に頑張りましょう。




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症