結婚のご挨拶 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんばんはお月様

今日は記念すべきいい日になりました。


10時頃、娘さんの彼が結婚のご挨拶に来てくれました。緊張した感じで、パリッとスーツを着て。朝からソワソワしていただんじりさんとは違い、ピョンピョン跳ねて喜ぶありすに娘さんドン引きです。


丁寧にお土産までいただきましたが、色々考えて選んだんでしょうね。そんな感じがするお土産はこちら。鶴屋八幡のパパさん大好きな甘い物でした。



お茶を出してお喋りして、これからの事や新居のこと、来月に控えている顔合わせのことなど話してたらあっという間にお昼の時間。


『予約してるから行かなきゃ』って言ったら、肝心の挨拶がまだだったアセアセって感じでしたが、きちんと丁寧にご挨拶してくれました。だんじりさん、自分の時に私の父に結構な事を言われて困ったらしくσ^_^;、同じ思いをさせたくないからと話してましたが、『娘のどこが良くて結婚しようと思ったんですか?』とだけ聞いていました。回答に納得した様子でニコニコでしたよ。私はずーっとニヤニヤしているばかりでしたけどね。


そのあとは車で移動してランチへ。

和食のくまがいさんに行く予定が、娘さんが格式高いお店過ぎて緊張するから嫌だと言うので、お肉にしようと言ったら蟹がいいとタラー。なぜ蟹?って感じですが、隣町の蟹屋さんに行く事にしました。


夜用のコース料理を予約。



色んな前菜や蟹料理が出てきましたが、蟹のトマトソースの茶碗蒸しが美味しかったです。


そのあとはお刺身だけど、これだけ?笑



食べた気がしないドクロ

続いて蟹しゃぶ。我が家かなりの量食べるので、あっという間にペロリ。



そのあとは焼き蟹と思ってたら、え?目蟹が焼いてあるのが出てきました(◞‸◟)。この熱い甲羅の上に乗せて温める?それにしても、少ない量にガッカリ。



最後のこれが1番美味しかった。

たらば蟹の天ぷら。やはり蟹は食べやすくて大きいのがいい。



最後にご飯もの。

巻き寿司好きなのでこれは美味しかった。



デザートは抹茶たててくれて、アイスにかけて〆ました。



まぁ、こんな物なんですかねって感じの蟹コースでしたが、食事は別としておめでたい時の食事は楽しくて美味しく感じますね。蟹は取り寄せて豪快に家で食べるのがいいかも。今度彼と蟹を食べるときは、おうちで楽しみたいと思います。


帰宅後は買って置いたエクレアと、横浜の従姉妹から今日の日のために送ってくれたのかな?アンリのお菓子セットが届いたので、お土産にいただいたお菓子とでお喋りしながらお茶しました。



夕方まで4人でお喋り。

彼は緊張したどろうけど家族になるんだもんね、我が家の賑やかな雰囲気にも慣れてもらいましょう。


とっても穏やかで優しそうな青年。

我が家が名古屋に転勤で住んだ1年半の期間に、一緒の中学の同級生だった2人。10年後お付き合いする事になるとは、お互い思ってなかったでしょうね。ご縁って不思議。娘が素敵な人と出会えた名古屋も、いい思い出の一つになりそうです。


来月頭は顔合わせ、年内に入籍、2月の結婚式とバタバタですが、楽しそうに幸せな顔で話す2人を見ていると、私達まで幸せな気分になります。家族になる息子、私たちも全力で彼を大切にして行きたいと思います。


息子ハート息子ハート息子ができるぅラブラブ



記念すべき、大切な時間になりましたハート



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症