旦那さんとランチデート❤️ | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんばんは星

今日は怪しいお天気の関西でした。


何年ぶりかな?心斎橋に行ったのは10年以上前になると思いますが、随分街並みが変わってました。それにしても凄い人でしたよ💦


前もって調べた駐車場へ直行し、前金で駐車料金2500円のお支払い。これで何時間でもゆっくり過ごせるわと、まずは大丸に移動し欲しいもの物色。11時30分予約のお店に15分前に行ったら、まさかの並んでるガーン。椅子もないし15分待つの大丈夫かな?と不安の中待ちましたが、意外に大丈夫でした。オープン前に見えるだけでも30人以上並んでましたよ。



時間ぴったりにオープン。

スタッフは8人程いたかな?皆さん手際よく無駄な動きなく、ランチが運ばれて行きます。我が家はコース料理いただきました。


まずは前菜。

1品ずつ説明してくれましたよ。変わったものばかりで、左手にチラッと見える鴨砂ずりが最高に美味しかったです。どれも全て味が違って、とにかく香りがいい。食べたら香りが鼻に抜けます。味覚鈍い私も楽しめました。



この後は1番楽しみにしていたよだれ鷄。

胡麻たっぷりで、とにかく柔らかくて臭みのない鷄に感動。よだれ鷄は違うお店でも食べた事がありますが、とにかく美味しいハート人気のお店のはずだわ。パクチーもとっても合いましたよ。



その後は点心4種盛り合わせ。

ふかひれ餃子、海老蒸し餃子、玉ねぎ焼売、小籠包でした。1段目は何もつけず食べたのですが、こんな海老餃子初めて!中からゴロゴロ海老が出て来ます。だんじりさん『この点心はどれも上手い』と大喜び。私は玉ねぎ焼売が1番美味しかったです。



次はふかひれ姿煮。

この金額のコースでこのサイズはお得!という食べ応えのあるサイズでしたよ。



見た目以上に大きいこんな感じ。

あぁぁぁー笑い泣きビールが飲みたいもやもや

車でなければ間違いなく飲んでます。



どれがメイン?かわからないくらい、色んなものを楽しめるコースで、次は自家製XO醬で炒めた和牛もも肉と旬菜。上品な味付けと繊細な盛り付け。

油っこくなく、お野菜も素材感があって美味しかったです。



この後はガッツリ!土鍋仕立ての麻婆豆腐。

土鍋でグツグツ熱々が出てきました。ご飯もついていて、山椒を最後にかけてくれ食べましたが、むっちゃ本格的で辛ーい炎だんじりさんは辛いものが大好きなので大喜びでした。



最後は〆のひと口麺。

これも最高に美味しかったハート

香りのいいネギ油に桜海老の香りと食感で、ほんの少しの量がちょうど良い。



食後のデザートは胡麻団子とオリジナルティーなのですが、可愛いボックスが出てきました。



開けると胡麻団子がハート

オリジナルティーが付いてきたんだけど、これが最高に美味しかったのよ。何の香り?と話してたら、お店の方が説明してくれてました。烏龍茶にライチが入っているらしい。デザートはパンナコッタもついていて、食べ応えのあるデザートでした。



帰りに美味しいねピンクハートって話していたオリジナルティーお土産にいただきました。おうちで楽しんで飲むことにします。


とにかく美味しかったハート

ネット情報は当たり外れありますが、このお店は噂通り美味しく大満足。ランチメニューも沢山あり、大人気なのでまた時間は少し発生しますが、回転が速そうなお店でしたよ。


お店は心斎橋大丸近くです。

地下のお店でエレベーターはありません。エレベーター有れば、同病ランチ会貸切でしたかったなぁ。


《中華旬彩 森本》



心斎橋に行った時は是非ハート

その後は道頓堀まで歩いて、洋服やらチーズケーキやら買って帰りました。足はお薬のおかげで軽快に

歩けるのですが、少し歩くと息が上がるので人の流れに合わせず、心拍数110以下でなんとかキープしながら自分のペースでゆっくり歩きました。


道頓堀って感じ。笑

スーツケース持った観光客が多かったです。



15時頃心斎橋を出て帰宅。

買って来たチーズカットして遅めのおやつ食べました。あれだけコースで食べたのに、胃もたれしてない。ラーメンや油っこい中華食べると胃もたれするけど、調味料や食材いいと胃もたれもしないのかも。本当にお店おすすめですよ❤️




三連休は思わぬ広島の友人にも会えて、昨日は同病メンバーともお喋り出来て、今日は心斎橋までランチデートハートと、久しぶりに楽しいお休みになりました。


疲れが溜まらないように、明日からはゆっくり過ごすことにします。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症