こんにちは

怪しいお天気の兵庫です。
いつの話よ
ってくらい前の大学病院受診の備忘録。次の診察が明日なので書いておかないと
って感じですが、前回の内容思い出せるかな



この日もだんじりさん付き添いで朝から受診。
検尿や採血して診察。血圧や心拍数測って、また診察してからの採血。尿意がおかしくて、採血二回する事になりましたが尿検査は大丈夫。2回目の採血結果が出るまで更に1時間待ちなのですが、しっかりきちんと調べてから投薬してくれるDr.なので安心です。
肝機能の数値が高くなってきてるみたいだけど、予定通り2回目の投薬しました。大きなお腹出すのも、1回見せたら恥ずかしくないわ。今回もさらに太ったからますます大きなお腹を出す事になりそうです

投薬終えてから、1時間待機してから会計して帰ることに。だんじりさんに送迎してもらえると、暑い中歩かなくても済むので助かります。もう少し病院近いとタクシーで来れるんだけど、片道8000円は流石にキツイ
。そのうち近くに引っ越して来てるかもね。

お薬を打って2日後にまた手足にあざが。
やっぱりお薬のせいかな?と思ったけど、先日マサヒロが体調悪くなって点滴に通った頃にも突然あざが3箇所。どうやら疲れたりしんどくなったら、あざができるような気がするけど、内蔵悪くなってあざなんて出来るなかな?。よくわかんないけど、今気になるのは頭痛が頻繁にする事と背中と胸が痛くなる事かな。どうも食べたあとお腹が膨らむと痛いような気がするんだよね。沢山食べるなって事かな(笑)
そんなにドカ食いしてないのに落ちない体重とお腹のお肉。何もしないでコロコロしたり座ってるから、お腹にばかりお肉つくんだろうね。運動も出来るレベルの体力ないし、沢山歩けないしね
微妙です。

今日は義母の事で、ケアマネさんや義妹と電話で話し合い。頭しっかりしてるから介護認定は難しいと思っていたけど、やはり調子悪いようなので自宅に点滴来てもらってましたが、今日から一時的に施設で数日預かってもらう事になりました。今晩兄弟で話し合いあってもらって、今後の事決めていく事になりそうです。親の介護も本格的に考えないとダメなので、しっかりしないとね。お薬しっかり効いてくれて、サルコイドーシスにも悪い影響なければ助かるんだけど。
とりあえず、待ちに待った受診が明日なので、朝からだんじりさんに連れってもらって出かけてくる事にします。
多発性硬化症