こんばんは。
今日も暑かったですね
昨日は午前中は調子良く過ごしたのに、昼頃から体熱くなってきて、熱くなると歩いにくくなるので横になって過ごしました。微熱37.5℃しか出なかったんだけど怠くて、夕飯はお取り寄せして冷凍していた蟻月のもつ鍋で簡単に済ませました。


夕飯食べて片付けたらまた横になり、昨日も涼しい部屋で朝まで爆睡 テクフィデラやめてから、更に味覚が変で味は益々しなくなってるのに食欲は落ちない。やめてからいい事もあって、テクフィデラ飲んでる時は、皮膚がカサカサでアトピー性皮膚炎みたいになってたんだけど、少し自分の皮膚が戻って来てる感じがするのは気のせい?。首が特にいい感じで嬉しいです。
今朝は7時までゆっくり寝て、起きてからはお掃除。9時から実家の友人と少し話して、10時からは先日購入した洗濯機の搬入。
来ました新しい洗濯機。
超音波ウォッシャーとやらもついてるんだって。AI搭載で音声機能付きで、自分で洗いコースも設定出来るらしく、洗濯水の私にはもってこいの洗濯機っぽいです。
乾燥なしにするつもりだったけど、だんじりさんが乾燥機付きにしとけって(^^;)。一度言い出すとダメなので彼の言う通りにしましたが、今回は毎回タオルは乾燥かける事にします。
内蓋なしの縦型なのに洗濯槽に穴が開いてないタイプなので、カビ繁殖が少ないとか。使ってみないとわかんないけどね。
新しいものはいい。
とりあえず、いい感じです
そうだ、洗濯槽の底上げの台。ネットでよく見かけるローラー付きタイプは電気メーカー推奨ではないらしく、このタイプにしました。防震軽減にもなるみたいで確かに静か。床も掃除出来て、早くから洗濯機回せそうです。
ちょっと休んでからお昼ご飯作り。
大量の玉ねぎとベーコンときのこで、オムライス作りました。卵にはチーズ入れてカロリーたっぷりのオムライス。
ソースは神戸屋さんのシリーズこれ!
今回はビーフシチュー使いました。かけるものが違うと、ちょっと豪華に見えるからいい感じ。
こんな感じで色々セットあるんですよ。
ストックして置くと、便利でしんどい時に重宝します。ほほ肉のシチューとビーフカレーとビーフシチュー。どれも美味しいんですよ

なんか、ちょっと動くと暑いからふらふらしますよね。それにずっと頭が痛いのが続いてる。台風が発生してるからかな?。来週また大学病院に採血だけ行かなきゃなので、雨降らなきゃいいけど。
今日は朝から張り切って動いて電池切れなので、だんじりさんがお好み焼き作ってくれるんだって。私は出来上がるのを待つ事にします。