大学病院受診 2022.6.30 神経内科 変薬1回目 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。


こんばんはお月様
今日から新しいお薬始まりました。

だんじりさんの送迎付きで、朝から大学病院に出掛けてきました。変薬前に採血や色んな検査をして、担当医に会うまでにヘロヘロになりましたが、無事にお薬変えることが出来ました。

色んな事を面白おかしくブログに書きたいのに、今回のお薬はSNSで流しちゃダメらしいので報告できないのが残念ですが、先生達が考えてくれて、MSには効いて、サルコイドーシスも大丈夫そうなお薬なので問題なさそうです。

そうそう今日ね、診察室に入ったら担当医が、『あれ?今日はなんか綺麗にしてるね』って言ってくれたのに、『え!いつも小汚いみたいに』とまぁ、失礼な返答をしてしまったタラー。嬉しかったのに素直に喜べばよかったと反省中。僕ちゃんみたいにさっぱり短い髪になったからかな?。その後は『先生!私もApple Watch買いましたニコニコ』って見せたら、『これ便利でしょ』と少し話しましたが、診察室にには何人か他にもいるので、いつもみたいに色んな楽しい話が出来ないのが残念だけど、それが普通だもんね。私は担当医に馴れ馴れし過ぎるのかもね(^^;)気をつけないと。

そうそう、今日は他にもいい事ありました。
入院時に担当してくれていた女医さんが、外来まで顔を出しに来てくれたんです。今日からお薬変わるのを覚えてくれていたようで、本当に優しい先生に感動照れ。丁度話している時に担当医が通って、『ピュッって打つだけだから』って話してましたが、『私はドキドキだけど、大した事なさそうな感じですね』って女医さんと笑いながら話したので、少し気が楽になりました。変薬って患者にとったらやっぱりドキドキするもんね。
その後診察室に入り、何人かの人に見守られながらのお薬投与無事完了。投与後は1時間病院で待機。その間にお腹空いたのでだんじりさんと軽くご飯食べて、会計済ませて症状伝えて帰って来ました。

お薬を変えるのドキドキしたけど、思ったより痛くなくて問題なさそう。3回までは待機時間あるようだけど、体がお熱あるみたいに熱くなるくらいで、他は特に何も副反応はない様子。今日も歩行のテストや色んな検査で疲れたので、帰宅後はぐったりでそのままベットで横になり、夜ご飯は湯豆腐とお寿司などで簡単に済ませてもらう事にしました。


今日は疲れたけどホッとした。
お薬28日も止めたので心配したけど、それも問題なく過ごせて本当に良かった。どのお薬で行くか、沢山調べてくれた先生達に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ひとつ!担当医に言い忘れたアセアセ
特定疾患の更新、視力が0.4に下がってるのよね。締切も8月半ばなので、ひと言提出してますって伝えるつもりだったのに、すっかり忘れてしまいましたが、また今月行くからその時忘れないように言えばいいか。

次のお薬は4週間後。それまでに検査はあるみたいだけど、あまりあちこち出掛けせずおうち時間をゆっくり楽しむ事にします。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症