こんにちは
今日はちょっと涼しくて過ごしやすいです。
朝から女医さん来てくれてました。
お口の中まで診てくれて(^^;申し訳ない感じです。手足の痺れもいい感じに治まってきて、歩行も歩きやすくなって来ていい感じです。
同室さんはと言うと、お向かいさんはバタバタ。
お昼14時半頃退院らしく、清算に行ったり荷物を片付け貰ったらと忙しそうにしていました。窓際のおばあちゃまは大腸検査らしく、朝から下剤を飲んでいましたが真面目な性格なんでしょうね。『2時間で飲んでください』って言われたのを守って、ぴったり2時間後には飲み切って看護師さんもびっくり。体が冷え切って寒そうでしたが、無事検査も終わり元気に戻って来ました。
私は顔の腫れはかなり引いていい感じですが、胃が痛いのと口の中は痛いので、お昼ご飯は今日から全粥。
メニューも食べやすそうなものですが、食べられたのはお豆腐とお粥だけ。お腹はいっぱいになるのでいい感じだけど、おかず早く食べれるようになりたいです。
13時半ごろかな?歯科部に呼ばれ、車椅子で連れって貰う事になったのですが、お向かいさんの退院まで帰って来れなかったら悪いのでご挨拶だけして出掛けました。
親知らずを抜いた先生。
痛〜い事をされるだけで怖そうに見えたけど(^^;、今日見たら爽やかで元気な先生でした。『どう?痺れないでしょ。まだ痛い?』って聞いてましたが、『まだ痛いです』って答えてから、お口の中を乱暴に消毒( ̄▽ ̄;)。荒っぽい性格のようです。『僕金曜日休みなので、1日早いけど木曜日に糸とりますね』だって。『口内炎が痛いのでお薬欲しいんですけど』って言ったら診てくれて、助手さんが青いチューブのお薬広い範囲に塗ってくれおしまい。ケナログはもらえず、自分治癒力で治るのを待つのかな(ー ー;)。お薬で被れて、唇もバキバキだし凹む。
お口の中のほっぺたの内側が腫れてるから、食べ物噛むと一緒に噛んじゃうんですよね。まだ当分お粥だな(^^;。ガリガリになったらどうしよう?(笑)
そんな事を思いながら部屋に帰って来たら、お向かいさんはもう退院していて机にメモが。
私の事を下の名前で呼んでいたお向かいのおばちゃま。書きにくい手で一生懸命書いてくれたんでしょう。『入院生活あなたのおかげでとっても楽しかったです』ってメッセージと連絡先が書いてありました。なんか嬉しくて涙が出てきた。
2週間程だけど、1番たくさんお話しだ人だから。ここのお近くに住んでいる様子。パーキンソン病が急に悪化して入院したようですが、退院後の生活が不安だと話していたので心配だなぁ。病院での出会いは、前に本に載せた【必然の人】のように寂しく苦しい思いをする事が多いのですが、きっとご縁があるんだと思うので、少し落ち着いた頃にお手紙書く事にします。
今日から4人部屋に2人。
寂しくなります。
さぁ、もうこんな時間。あと1時間で夕飯だ。
まだお腹すいてないけどなぁ。