入院11日目【28年目の結婚記念日】 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんばんはお月様

今日で2クール目のパルス終えました。


1クールで良かったかな?って最初思ってたけど、2クールしておいて良かったみたいです。入院前よりかなり足が上がって歩きやすくなりました。左手の小指もきっちり揃うようになったし完璧だ。


シャワーも浴びて洗濯物乾燥もして、ロッカーのお気に入りのタオルもふかふかピンクハート



入院用のタオルは11年ずっとこれ!

ホットマンとNEWYORKERと今治のこれ!今治タオルの中でも、このタオルは別物くらいふわふわなんですよ。是非使ってみてハート




それと今日はネットに入れてクッションも洗いました。綺麗になったわハートここの乾燥機持って帰りたい。笑


今回パルス2クールしてもまだムカムカなし拍手

いい感じで過ごせていてご機嫌です。夕飯もしっかり完食しました。おかげで(^^;、入院前よりお腹が出てきて、カップのムーミンみたいな体型でやばい感じです。



ケシンプタ打つ時、大きなお腹を女医さんに見せる事になるわ( ̄▽ ̄;)。ビックリするだろうなぁもやもや

あぁぁ、恥ずかしいアセアセけど、担当医に見せるよりはマシだもんね(^^;



そうそうひらめき電球

今日は結婚記念日なんですクラッカー

拍手拍手拍手拍手拍手


ご馳走様作ってても、『なんかいい事あったんか?』って毎年の全く覚えてないだんじりさんですが、なんと!!今朝彼からLINEが入ってきました。


載せたってバレたら怒られそうだけど(^^;、バレなきゃわかんない。なかなか彼からこう言うのないので、記念に残して置きます(笑)



28年にして1番いい結婚記念日になりましたハート


今日は夕飯1人みたいだったので、こっちからUber注文しようと思ったら、だんじりさんお買い物に行って中トロ丼作った様子。そちらの方が身体にはいい感じだわ。


写真送ってきましたよ。美味しそうだわうずまき



家で収穫出来たスナックえんどう。

『どうやって食べればいいの?』って連絡来ました。豆の筋の取り方も知らないみたい(^^; 。男性ってそんなもの?『豆が大きいけど取るの?』と連絡来て笑ってしまった爆笑。彼は豆を食べるのか?皮の方を食べるつもりなのか?笑 楽しみです。



こんな会話をしていた時、『ドーン花火』と花火が上がりました。ちょうど部屋の前に大きく花火。みんなで窓際に行って同室さん4人でキャーキャーキラキラいいながら楽しみました。



花火が終わってからは、1週間前嘔吐して大変だったおばあちゃんが歩いてきて、私のスペースの椅子に腰掛けてお向かいさんも巻き込んで30分以上お喋り。86歳らしく、数年前に腎臓と膀胱をとる手術をしたんだって。『ほら』ってお腹出すからびっくりびっくりマークだけど、素晴らしい前向きなおばあちゃんで尊敬します。お孫さん6人ひ孫9人。『女性としてのやるべき事はしてきたわ』と笑ってました。


あんなに嘔吐して絶食で、やっと昨日からお粥食べ始めたばかりだけど、『点滴やなくて、口から食べんと元気が出やんわ』と笑ってました。前向きな気持ちって大切ですね。お年寄りの方と話すと勉強になるから好き照れ。大部屋で賑やかに話してたら看護師が『マスクきちんとして』って何度かおばあちゃんチェックに入って来てました。お隣の救急で来たおばさんも、かなり良くなってきたみたいで、今日は4人でご挨拶してお喋りもしたし、退院まで楽しく過ごせそうです。


今日もムカムカなかったし、だんじりさんから思わぬ嬉しいLINEが届いたし花火も上がって、今日もとってもいい日でしたニコニコ


あとはレンドルミンで寝られたら最高ですニコニコ

明日もいい日になりますようにハート




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症