こんばんは
今日は入院1日目!
お昼からは看護助手さんに車椅子で、心電図、レントゲン検査に連れってもらいました。レントゲンの帰りにローカでイクメンDr.と会って『あれ!ありすさん?』って声をかけてくれ少しお喋り。大学病院に来ると、結構な頻度でイクメンDr.と出会うんですよね。いつも爽やかで子犬みたいな可愛さのある先生に癒されます。
その後は特にする事なくて、スタバまでテクテク歩いてお散歩。入院したら唯一の楽しみ毎日飲むスタバ。お部屋にカプチーノを持ち帰り、飲みながらパソコン出来るって環境は贅沢です。
その後は女医さん登場。
色んな感覚や反射の検査をしてくれました。こんなに丁寧に診てくれたのはいつぶり?ってくらい丁寧な診察をしてくれました。穏やか先生でとにかく優しい。この科の先生は皆さん穏やかで優しい先生が多いようです。女医さんは3人目だけど1番好きかも❤️今回色んなことがラッキーなようです。
そうそう、数年前から大学病院内でWi-Fi飛ばしてくれてるから本当に有難い。色んなことして遊べます。夕飯は18時前から開始。今日はイマイチなメニューでしたが、もちろん完食。やはりやさいたっぷりだわ。
18時までに食べて、12時間後に朝ごはんだから太らないはずよね。病院で規則正しい生活を送って治療までして貰えるって、本当に感謝しなきゃ。家だと、外来パルスしてしんどくても寝ているわけには行かなくて、家事しちゃうもんね。
今日は朝の移動が大変だったからかな?痺れも強くなってるけど、何にもしなくていいから幸せ。明日は朝から採血、検尿、それからパルス1クール目開始。久しぶりの治療なのでムカムカだけ来ない事を願うしかない。
さぁ、今朝は5時前に起きて、お昼寝も何もしてないので今日は寝られそう。コロナでカーテンも全く開けられなくて、お隣さんは同じ病気みたいだけどお喋りも出来ず残念だけど、治療に専念出来ていいかもね。
消灯まで何しようかな?
こんなに時間があるのは久しぶりなので、自分の時間を楽しむ事にします。