夕飯は魚 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。





こんばんはお月様

今日の夕飯はお魚ごはん。


綺麗な大根菜があったので買ってきて、まとめて湯がいて作り置き。夜はおひたしにして、お弁当には違う感じにして食べてもらう予定です。


買ってきたお魚ははまち。

お腹のお腹の部分買って来たので、カットするのはお腹側を上にして、アニサキスないか確認しながらカット。気温が上がって来たら青物やカツオ気をつけないとね。食べやすい大きさにカットして、今日は生姜、大葉、すり胡麻、砂糖、醤油、わさびも入れてあとは合わせるだけ。それを食べるまで冷蔵庫に入れて置いておきます。



あとは豆乳煮麺。運良く伏見屋さんが来ていたので、買って来ました。我が家1Lで買うので使う分以外はいつも瓶詰め。すぐ無くなっちゃうんですが、保管しやすいのでいい感じです。



これをお決まりの感じでたべます。

おそうめん茹でて、豆乳は熱々にチンして、創味をつゆと食べる辣油加えるだけなのに、最高に美味しいんですよ。




今日の夕飯ははまちの胡麻和えと豆乳煮麺と、大根菜のおひたし、昨日の煮物の残りでおしまい。


そろそろ帰ってくるかな?

今から忙しくなります。




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症

 

お取り寄せしたいもの