だんじりさん京都散歩記録(2022.3.27) | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんばんは

今日はだんじりさんが朝からお出掛けしたので、ゆっくり自分の時間を過ごせました。娘さんと別々の時間にご飯を食べて、夜勤弁当は彼女希望の天丼を作り駅まで送って行きました。今日の天ぷらは、ホタテ、ししとう、ちくわ、大葉、茄子が入っています。これを見て、だんじりさんも明日天ぷらがいいって言うので楽ちんだわ。



そうそう、朝から出掛けていただんじりさん、京都にお散歩に行ってたんだって。今日は西宮市の市長選なので、待ち合わせして選挙行って来ました。



ネットで大阪維新の議員さんが規定時間外に選挙活動してるとか、何やらネットで騒がれていましたが、誰になるのかな。私は自分の思う人をいれて来ました。夫婦でも考え方が違うので、選挙はいれる人が大体違うんですよね。お互い誰に入れたかはいつも話さずおしまい。


帰宅後は大変よアセアセ

お散歩に行っただんじりさんの報告をききました。まずは安倍晴明に行ってパチリ。ここでは御朱印コピーだったらしくご不満な様子ですが、鳥居をくぐったら空気が違うんだって、色んなうんちく聞かせていただきました(^◇^;)



その後は平安神宮に行ったらしい。

わたしは修学旅行で行っただけだけど、彼は何度か言ってるみたいで、『広かったわ』って特に感想はなさそうσ^_^;



ここまではまだ良かったのですが、ここから先が長かった(^◇^;)。


電車オタクのだんじりさん。

京とれいんに乗ったんだって。『京都トレイン?』って間違って行ったら文字まで説明され、『家族LINEに写真送るから見て』と送りつけて、電車の説明σ^_^;。



阪急電車はどの沿線もこの色。あずき色って言ったらむっちゃ怒るだんじりさん。『マルーン』って色なんだって。和歌山県には通ってないから知らんもんドクロって感じですが、うんちくが止まらんタラー。1時間に1本のこの電車に乗るために、梅田まで出て始発に乗って写真写したんだって。中はこんな感じみたい。ちょっとお洒落な感じです。



今日一日で13000歩歩いたらしく、いつものお仕事より沢山歩いたんだって。心地よい疲れで楽しかったみたいなので良かったですが酒臭いドクロ。私味覚は鈍くなってるけど、戌年だから?臭いに敏感なのですぐわかるんですよね。


ったくもやもやって感じですが喉も乾くか。

なにやら外で食べたようなので、夕飯は気合い入れずに、作り置きやモダン焼して簡単に済ませました。


私は久しぶりにビール飲んでやった!

明日大学病院で検査なのよ。普通だったら飲まないんだろうけど、私は逆で検査前日飲んで検査に行きます。飲んで大丈夫なら、これからたまに飲めるしねニヤリ。肝臓の数値悪かったらこれからも飲めないけどね。処方して貰ってたウルソの数が足りず、7日間飲めてないのでちょっと検査結果心配だけど、明日は呼吸器内科の結果と消化器内科の診察と結果、昼からは神経内科と長い大学病院滞在になりそうなので、今日は早めに休む事にします。



そろそろ片付けよっと。




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症