こんにちは
昨晩はかなり雨が降りましたが、今はいいお天気です。明け方、台風は実家和歌山県有田市に上陸と出たので心配して母に連絡しましたが、全く風なんて吹いてないよ。よく寝られたらしい。伯母の家にもお邪魔せず、家に1人で居たんだって。『ご近所さんや民生委員さんが連絡くれるので問題ないよ!』と話してました。父が居なかなって寂しいと話していた母も、少しずつ逞しくなっています。
昨日のお昼ご飯は、娘さんが作ってくれたおうどんを食べまた横になり、上げ膳据え膳の有難い時間を過ごしていましたが、夕方義理母に『台風来るから戸締りきちんとしてね』って連絡したら何やら様子が変。『何かあった?』って聞いたら、13日に台の上から落ちて転んでしまって腰を打って痛いらしい。病院行ってレントゲンかけたけど骨は大丈夫らしく、コルセット巻いて生活しているとの事。私がワクチンを木曜夜に打って、だんじりさんは日曜日の朝って知ってるから連絡しなかった様子です。とりあえず大丈夫そうなのでひと安心しましたが、義母の妹(叔母)膵臓癌で施設に入っている叔母は『体調はどう?元気にしてる?』って聞いたら、『今朝亡くなったよ』って。
え?
すぐ理解できなくて固まってたら、『今からお通夜やからお迎え待ってるんよ!』って言うから更に驚きで、『今朝亡くなって今晩お通夜?何時から?』って言ったら『18時から』って!時間を見たら17時35分。『あんたら来たらあかんで!ワクチンまだやろやから連絡しなかったんよ』って言って、義母お迎え来るので電話を切って義妹宅に電話で確認。我が家が知らないことにびっくりしていたけど、弟宅はワクチン済ませてるから朝イチ連絡来た様子。義妹も弟も、『ありすちゃんはやめとき!子供も沢山来るから』って言われたけど、一旦切って在宅ワークの仕事終わりの時間だったからだんじりさんに報告。
時間は間に合わないけど、すぐに手を合わせに見に行くことにしました。慌てて喪服の用意していたら、お休みの娘さんが出てきて事情を話したら、『お母さんは行ったらダメ。ワクチン打ってまだ24時間しか経ってないんやから絶対調子悪くなるからね。』『おじいちゃんの時はお母さんの親だから止めなかったけど、今回はダメ!私が代わりに行ってきてあげるから留守番しておきなさい。』って怒るし、だんじりさんも『体調悪くなったら困るので家族なんやからな』って怒るしで、結局お留守番する事になり、私はおうちで手を合わすだけになりました。
そこからはバタバタ。
喪服出して、鞄やハンカチ、数珠にシャツに黒靴と、それとお香典は実家の母にも連絡してまとめて持って行かせてもらうことに。30分後に土砂降りの中出発。だんじりさんが小さい頃随分可愛がってもらった叔母らしい。私は最後のお別れを出来なかったけど、ひ孫ちゃん達や沢山の身内に囲まれて最後を過ごされたみたいです。告別式も今朝行われましたが、亡くなる前日まで食べたいものを口に出来ていた様で、1人娘と娘さんの職場の皆さんに見守られ亡くなった様子なので、寂しい思いをせず幸せだったと思います。私達が話したのは2週間ほど前かな。電話でお喋りしていて元気そうだったのに、なんだか変な感じです。義母も妹を亡くして寂しいと思い電話したら、いつもの調子でσ(^_^;)我が家の娘さんを見て『何年も遊びに来てくれてないから孫とわからんで、息子がどこか女の人連れて来たんかと思ったわ』と言う始末。『お通夜に嫁さんと子供以外に誰か連れて行ったら、問題でしょうが!』って突っ込みたくなる様な天然ぶり。孫も春に2人とも顔出してるよぉーって感じですが、90歳なので少し物忘れも出て来たのかもしれません。週一電話してるんですけど、もう少し頻繁にした方がいいかも知れませんね。
今年は見送る年なのかもしれない。
父に叔母にと続いているので、もうこれ以上の悲しい出来事が無いことを願うばかりです。
私は台風の影響か?ワクチンか?わからないけど、頭痛だけは取れないので、だんじりさん達が出かけてすぐお薬飲みましたが、そのおかげかな?少しあった微熱も引いて汗も止まりました。
腕の痛みもかなりマシで横になって過ごしています。娘さんは仕事に行き、お昼は適当に食べ家事は全くせずとにかく言われた通り横になって過ごしています。明日はだんじりさんが1回目接種。私と交代なので、今日一日はベットの上で過ごすことにします。