おはようございます
今日もいいお天気の兵庫です。
昨晩担当医から連絡もらい、ワクチン予約入れる事にしました。一昨日大学病院から帰宅後、同病さんに呼吸器内科で言われた事を愚痴ってたら、翌日受診だった彼女がそれを担当医に伝えてくれた様子σ(^_^;)。『電話してくれていいよって言ってたよ』事だったので夕方連絡入れたら会議中で、改めて今日かける予定でしたが、明日忙しいかもしれないのでって事で昨晩連絡くれました。
専門外のサルコイドーシスを調べてくれたようで、私の場合ワクチンはMS的には打つのは問題ないけど、サルコイドーシスは重症化のリスクをどう考えるかって事みたいで、呼吸器の先生が打っていいのならって話してたけど、『もう一度きちんとワクチンの事を確認してもいいね』って話してました。今から予約取っても次の受診まで時間あると思うので、それまでに診察回って来たら呼吸器内科で話せたらと思いますが、また怒られそうだから予約取れたらそれまでに打つ予定です。ワクチン打ってもリスクあるかも知れないけど、かかったらアウトって事だろうから、どっちを取るかって話だろうなって受けとめました。色んな話を聞かせて貰う中で、昨日の呼吸器内科の報告のブログの書き方をちょっと反省しました。その時思ったままの感想を残しますが、お医者さんは患者の事を考えて発言してる事ばかりで、内容はほぼ同じ事言ってるんですよね。言い方だけの問題だから、私の受け止め方を変えたら違う感じに捉えられるのかもですね。ちょっと反省中です。
それとMSの変薬のお話。
こちらも色々調べてくれたようで、タイサブリに変える予定でしたがやめて、今のままテクフィデラをコロナ収まるまで続ける事になりました。そのあとはケシンプタに変薬予定だけど、それにはコロナワクチンを打っておかないとダメだからってお話。
MSの人はケシンプタ使って調子がいいって言う人が多く、副作用が少なくタイサブリ並に効果があると担当医も話してたけど、私の場合サルコイドーシスにどう影響するかって事も考えないとダメで、色んな事を考えないと変薬出来ないので調べないとダメみたい。何もかも、ややこしい事は神経内科の担当医にお願いして申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、相談しやすい先生なので本当に感謝しかありません。眠剤飲まずにスッキリ朝まで眠れたのも担当医のおかげでしょうね。
さぁ、今日は娘さんがお休みでだんじりさんが在宅ワーク。忙しくなりそうですが担当医のおかげで今朝は気分がいい。気持ち切り替えて張り切って頑張る事にします。
今日も元気に頑張りましょう(^O^)/