こんばんは

今日は暖かくいいお天気の1日でした。
昨日15時から出掛けた大学病院受診はとても空いていて、5.6分で呼ばれ検査開始。目薬をさすのに何度か呼ばれて出たり入ったりしましたが、検査も30分程で終了。その後診察もスムーズで、注射終えて診察終わるまで1時間半程で終了しました。
前回、注射が痛かったと言っていたから心配していた注射も、今回は水泡はあまり見えず痛みもなかった様子。ただ、『右目が充血してるから赤い涙が出るかも知れません』って先生が話していたって聞いて、ちょっと怖かったですが大丈夫でした。今朝は目に貼っているテープを剥がし目薬さしましたが、目はかなり充血していました。視力はかなり戻ってるみたいで、昨日より見えやすいそうです。右片目で0.2なのに、両目では1.0見えるだんじりさんの目に眼科のDr.も『信じられないほど見えてるのが不思議です^_^;』って言うんだって。有難いですが、この注射はいつまで続くのだろうと本人は不安な事でしょう。
昨日だんじりさんが、片目が見えにくいだけでこんなに不便で不安なんだから、片目の視力を失ってるポン子さんは不安やろなぁと話していました。姪っ子も目の病気なので、色んな事を思ったようです。ついつい自分の事だけ大変だって考えてしまう私ですが、みんな個々に大変な事を抱えながら生活していくんですよね。コロナに負けず、今はおとなしく感染しないようにおうち時間を楽しみ事にします。
次のだんじりさんの受診は来月!
少し出血治って来てるといいなぁ。
多発性硬化症