夜勤弁当とハマチで南蛮漬け | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんばんは
今日も忙しく過ごしました。

夜勤の娘さんにお昼を食べさせ、お弁当を作り送り出し今日はお仕事も。お仕事を終わってからは同病さんとお喋りもして充実した1日でした。

夜勤弁当はこちらおにぎ


だんじりさんとはメインが違う、娘さんはひとくちカツ、ネギ入り玉子焼き、蓮根のきんぴら、かぼちゃの煮物、ウインナー


あと、美味しいとお気に入りのポルシチシチューと、春雨スープ。朝のパンや飲み物は自分で買ってくれるみたいです。


夜勤頑張ってもらいましょう。


私と旦那さんの夕飯は、久々に南蛮漬け作りました。今日はテレビで、ハマチの南蛮漬けをしていたので作ってみましたが、これは簡単でいいわ。アジだと骨抜きするのが大変だけど、お刺身買ってくると楽チン!これからは、これにしよう。


我が家の南蛮漬けは


これくらいの野菜を用意して、きゅうり以外をさっと茹でます。


野菜だけ取り出し、野菜の出汁の出た残りは豚汁に使いました。


南蛮漬けの味付けはこれ!


間違いない!我が家はこれに、米酢と生姜汁を足します。


茹でて絞った野菜を加え
ハマチは塩胡椒してカットする。


これに片栗粉をつけて揚げる


高温でサッと!お刺身用だからね。さっきの南蛮酢に放り込んだら出来上がり。


豚汁も出来たし、きんぴらもあるし、あと何にする?冷奴は寒いかな?σ^_^;

寂しく先に食べましょ。





にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症