大学病院受診 2020.8.26(だんじりさん眼科) | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんばんは

今日はだんじりさんの検査と診察に付き添って来ました。外は本当に暑いですねあせる。14時頃なんて出掛けることないから、ちょっと外を歩くだけでフラフラです。病院内も暑くて(^◇^;)、だんじりさんも暑いあせる暑いあせると言ってました。『顔色悪いからTully'sに行っといで』って言ってくれたから、私だけ病院内のTully'sに移動。ここのお店、寒いくらいの室温なので一気体が冷えて体調も戻りました。このお店のTully'sの店員さん、とっても親切で席数も多くていい感じです。私のお世話になっている大学病院はお茶する場所がないですよね。涼しく過ごせる席数の多いお店できてくれると嬉しいんだけどなぁ。
目の検査結果は、前のお薬より効いているようで腫れも少し治ってる様子。10月にまた注射しましょうとの事ですが、それまで診察もないんだって。期間がまた長いから悪化しないといいんだけど。

帰りは私の運転で、スーパーで買い物をして帰りました。夕飯は彼の食べたい鰤の照り焼きに決定。グリル洗うの面倒なので、今日はフライパンで作りました。


照り焼きはクッキングシートで焼くと臭いがつかなくて焦げなくて、味もしみて美味しいんです。私の味付けはちょっと甘め。砂糖とみりん、醤油とお酒で作ります。


これくらいトロミがついて来たら完成。フライパンも洗わなくてもいいので、片付けも楽チンです。


夕飯は鰤の照り焼き、昨日の煮物の残り物、もやしと卵の中華炒め、まびき菜のおひたし、冷奴、焼きなす。今日はお味噌汁はなしだけど、野菜中心でいい感じ。

和食にすると食器の洗い物が多いので、片付け時間がかかるから、そろそろ始めて明日のお弁当の用意と、明日の夕飯のハヤシライスも作りましょ。

あとひと頑張りまーす。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症