おうち飲みは合鴨ロースで! | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんばんは

今日はこの辺はゲリラ豪雨雨
久しぶりにまとめて沢山雨が降り、植木達も喜んでいる感じです。プランターの水やりも夕方はせずに済みました。もう野菜の収穫も終わりかな。暑さのせいで、きゅうりも少し日焼けしてます。


この子は糠床行きかな。
だんじりさんは、朝から車を洗ったのに雨が降られ、雨がやんでからまた車を拭いていましたが、この辺はまだ雨降る予報。明日ショックを受けなければいいんだけど。


夕飯はおうち飲み。


長野県の鐡扇さんの合鴨のロース。
シャンパンに漬け込んでいるから、風味も良くしっとり柔らかい肉質になっている様子です

TESSENさんのアンバサダーをさせていただいているのですが、今回は合鴨のロース送っていただきました。薄くカットして、焼き野菜と盛り合わせました。


綺麗で肉厚のある合鴨ロースに、ズッキーニと茄子、ミニトマトとオクラをトッピング。
だんじりさんはまずはビールから。そのあとは日本酒を楽しんでいましたが、ワインでもなんでもアルコール合いそうです。


かなりお気に召したようで、お酒がガンガン進んでおりました。私は味覚が殆ど無くて残念だけど、だんじりさんが脂のって噛むと旨味が出てきて!って説明してくれながら食べました。確かに脂のってて美味しい感じがした爆笑


あぁぁぁえーんえーんえーん
どうして味覚がどんどんなくなって行ってるので、調べてくれるお医者さんいないかなぁえーんえーんえーん。何科に行けばいいのかもわからないけど、絶対進んでる。この前の気管支鏡検査くらいまでは、まだ味覚少しあったんだけど、少し前から全くに近くわからない感じなんですよね。なんでだろう?匂いはわかるのになぁショボーン


お酒のあては、だんじりさんの好きなオイルサーディンを焼きました。南部鉄器で焼くと、いつまでもアツアツで美味しいんです。


食べていたら、タイミング良く大分の友人からかぼすが届きました。


これが届くと夏の終わりって感じがします。福岡を離れてからもう12年!毎年送ってくれる彼女のおかげで、楽しかった頃の福岡を家族で思い出すことが出来ます。本当に有難い友人です。


早速このかぼす使って、〆はだんじりさんの好きなペペロンチーノ風にしました。


今日はニンニク少なめで、三田屋さんの薄切りベーコンと大量の大葉に、たーっぷりかぼすかけて食べました。果物も食べてお口さっぱり。お腹もいっぱいになりました。


さぁ、ギトギトのフライパンやお皿片付けないと(^◇^;)。誰か洗ってくれないかなぁ。




鐵扇



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症