今日の夕飯 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんばんは
今日は昼過ぎた頃から、西宮はずーっと雨が降っています。雨の日は湿度も高く、窓を閉めるから蒸し暑い。まだ5月だから、クーラーはさすがにね(ー ー;)って思っちゃうけど、寝不足気味で体温高いのかな?かなり暑く感じます。

今日の夕飯は地味
鯖の煮付け、たこの酢の物、茄子とホタテのニンニクオイル焼き、昨日作ったひじきの煮物、茄子のぬか漬けでした。今日は塩分高いのでお味噌汁はなし。だんじりさんはこれにほうれん草のおひたしが付きます。

地味な食事だけど作るのは時間がかかります。鯖の煮付けはかなり煮込んだので味が染み込んで、かなり濃厚で美味しかったみたいです。
酒と水半々と大量の生姜を入れ、アクを取りながらととにかく煮込んでいきます。スプーンでお出汁をかけながらこれくらいになるまで30分以上かかるけど美味しいんですよね。
お弁当用に1切れ小さくカットしてあるので、明日の1品に入れたら嫌がるかな?(ー ー;)。だんじりさんは青物が好きなので鯖も好き何だけど、煮付けたお魚は臭いかな?


そうそう、随分長い期間レシピはcook padに書いて来ましたが、どんどん味覚が鈍くなってくるので今後の事を考えて、新しくレシピページ作り出しました。娘達も将来家の味を再現したい時、見てくれるだろうしね。自分でもわかりやすいように、かなり丁寧に写真を写しながらレシピを作っているので、是非ご興味ある方は覗いてください。




今から鯖の煮付けと、たこの酢の物レシピもアップしないとね。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症