オンラインお茶会からの夕飯作り | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんばんはニコニコ

今日はオンラインお茶会。私の担当日じゃないんだけど、少し遅れて私も参加しました。
今回は5人。始めはこんな感じでお話し開始したのですが、なんだか可愛いアプリがあるとの事で、ムードメーカーの最年長さんが色んな加工を始めてもう大爆笑爆笑爆笑爆笑

どう思います?笑
ほんと、よく笑いました爆笑爆笑爆笑。途中、ご主人もご挨拶に出ていてくれ、我が家のだんじりさんも少しだけ登場。皆さんにだんじりさん披露しました(≧∀≦)。

彼女はいつも周りを楽しくしてくれて、本当に有り難い存在です。きっと、今回も人数少ないかな?と思って参加してくれたんだと思います。


思ったより長い時間みんなで話したので、終わってからはプチパニックで夕飯の支度。私、ご飯のスイッチ入れて出来上がるまでに、おかずを作らないとって思っちゃう性格でスイッチ入るんですよね(ー ー;)。てんやわんやで調理しましたが、50分かかりご飯を5分待たせてしまった。

今日の夕飯は和食。
三色酢の物、茄子のにんにくオイル焼き、チャンジャ、お味噌汁、鰤のあら炊き
新玉のサラダ
飲まなーいって思ってたけど、やっぱり飲んじゃった。でも、白ご飯は食べませんでした。

オンラインお茶会、連チャンで参加していましたが今日でおしまい。なかなか楽しい時間でした。自粛生活も少し続きそうなので、何かもっと参加率上がるような楽しい事を出来たらいいなぁ。

さぁ、今日はこの辺にして片付けましょ



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症