夜勤弁当と作り置き | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。


こんにちは

だんじりさん少し疲れたのかお昼寝して、また14時半から頑張って続きをしています。

私はその間にポテトサラダを作ったり豚肉を下準備したりして過ごしました。大量の豚肉を買って来てたので、塩胡椒と小麦粉をまぶして、お弁当用として小分けに冷凍。
サランラップと更にジップロックに入れておきます。ここまでして置くと、焼いたり揚げたりいろんな事が出来るので便利です。
夕飯は豚の生姜焼き定食の予定です。
娘さんの夜勤弁当は、彼女の希望でとん平焼きになりました。とん平焼きもつくり方が色々で、豚肉と野菜を焼いて卵で包んだりもしますが、我が家は塩胡椒と小麦粉をつけて、卵にくぐらせてオリーブ油で焼きます。お好みソースとマヨネーズかけて出来上がり。
カロリー高めだけど娘さんは細いので、問題なし。問題なのはわたし(ー ー;)。同じものを食べて動かないんだから、太りはずです。ここ連日、アルコール飲んるからかな?それと、食べる時間が遅いからかな?体重が1キロも増えてます。本当に気をつけないとあせる

今日の娘さんのお弁当はこちら🍙
さぁ、そろそろだんじりさんも終わるかな?。頑張った彼に、こんな時間だけどおやつ。

昨日から水に浸して置いた小豆。
コトコト煮て彼の大好きなぜんざい作りましたが、ちょっと煮込みすぎて濁って小豆が潰れてしまいました(ー ー;)。どうも、デザート系は不向きのようです。
さぁ、呼ぶとするか!





にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症