マザーリーフの幻の花 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

おはようございます晴れ

昨晩から降り続いていた雨が漸く上がり、空が明るくなって来ました。

外の植木が気になって見に行くと、

あれ?目
 
きゃぁぁぁキラキラキラキラキラキラ花が咲いてる
これ幻の花って言われる、マザーリーフの花なんです。2年半かかったけど、お花をつけることが出来ました拍手拍手拍手拍手拍手
 
この葉っぱが大好きで、自分の生徒さんが沢山沢山育って独立出来るようにって願いを込め、トールペイント教室名をマザーリーフにしていたんですよね。懐かしい看板です。
マザーリーフは正式名称セイロンベンケイソウという名前で、弁慶草に似た葉を持つ事から名付けられたようです。母となる葉っぱという意味のマザーリーフ以外にも、ミラクルリーフ・幸福の葉など縁起の良い別名も持っているそうです。花言葉は無言の愛・平穏無事・信じて従うなどと言われています。寒さに弱いですが暑さや乾燥に強い植物ですので、私の体と全く逆の強い植物のようです。
 
 
2年半前お皿に水を入れ、こんな風に育っていきます。花が咲いたら載せようと思っていた写真も無駄にならず使えって良かったです。ある程度伸びたら土に植え替えます。いくつも植えたんだけど、早く植え過ぎたら枯れちゃうんですよね。小さい植木鉢に植えて少し育ててから、少しづつ植木鉢を大きくして育てるのがいいみたいです。
あれ?(ー ー;)番号間違えてる

ここからが大変でした。上に伸びて伸びて、冬や台風シーズンが来るたび折れないかとドキドキでしたが、無事に花をつけることが出来ました。こんな時だから、花言葉の平穏無事な暮らしに戻れますように・・・って願いを込めて、これからも育てていきたいと思います。
 


いつもアメブロをご覧いただいている皆さんの中で、このマザーリーフ、今年の新しい新芽が出てきているので、「私も育ててみたい」って方いらっしゃったら、5月中旬には発送できると思いますので、先着3枚様に無料で発送させていただきます。ご希望の方はまずコメントに入れてください。コメント先着順にします。コメントを入れ、3番目までにコメント公開されましたら、下記までご連絡先をお知らせください。終了次第アドレスは削除しますので、お早めに・・・。

ピンク薔薇3名に様に達しましたので締め切ります。
ご連絡ありがとうございました。

 
それでは今日も元気に頑張りましょう。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症