今日も疲れました

休日でも早起きの我が家。
7時半には朝食も済ませて、お部屋のお掃除を始めていると、マサヒロがゲージに嘔吐してるの発見。毛玉出したのかな?と思ってお掃除済ませた頃、急に変な声で泣き出し激しい嘔吐。朝ごはん固形のまま出た感じの大量の嘔吐に、だんじりさんと驚いて大騒ぎ。嘔吐した後はすっかり元気で、大丈夫かな?と思ったんだけど、30分後お水を飲んだあとすぐに、まだ大量の嘔吐したので、病院に連絡して連れて行きました。
診察室で肛門に体温計入れたら、シャー
って怒ってましたが、その後ぐったり。レントゲン撮っても異物を飲み込んでることもなく、採血フルで調べても、多分食べ物の中毒症状だと言うことで、まずは吐き気止めなどの注射を2本。痛いから大暴れするのをみんなで押さえて、その後は首に点滴。私は以前見たことあるのですが、だんじりさんは初めて見る点滴にビックリ。一気に入れるので、かなり違和感あるんでしょうね。暴れまくるのをみんなで押さえて、1〜2分程で点滴全て入れ切りました。首にはコブみたいなものが出来ましたが、少しずつ体に水分吸収して行くんだって。

採血の検査項目は脱水だけで、他は通常の数値なので、このまま様子見ることになりましたが、チョコやお菓子や果物など、食べたらダメなものを食べた確率が高い様子。寝るときは暖かくなって来たので最近ゲージだし、日中は私と一緒だから台所には入れないから、考えられるのはまたしても娘さんの部屋。ホワイトデーでお菓子やチョコ沢山置いてあるから食べたのか?って事になり、お部屋に食べ物置くの禁止になりました。守れるかな?(^_^;)って感じですが、協力して貰えるようにしゃぶしゃぶ食べながら家族会議。
マサヒロは注射のおかげで嘔吐は止まり、少し柔らかめのご飯を食べました。人間みたいに、どうしんどいのか話してくれないから、どうしてあげたはいいのかわからず心配で可哀想。
先週は行方不明騒動で、今週は嘔吐騒ぎ(^_^;)。私まで体調悪くなってダウンしそうだから、気をつけないとね。マサヒロ心配だけど、今日は家族に任せて、私は早めに横になる事にします。
多発性硬化症