今日は夜の部で耳鼻科受診。
味覚も喉の感覚も鈍いのに、旅行行く前から舌の付け根が痛くて気になってたので、受診して来ました。
いつもお世話になっているとっても優しくDr.。『今日はどうしましたか?』って聞かれたので、少し前から舌の付け根が痛く感じで違和感あることを伝え、診察して貰いました。結果は左舌の付け根に大きな口内炎がある様子。自分で薬を塗れる場所なので、トローチが出ました。糖質摂るのが口内炎にいいんだって。知らなかった。
Dr.は『堀ちえみさんが病気になって、色んな方が心配で受診に来られるんですよ。ありすさんも、他も診ておきましょうね』って、丁寧に舌も喉の奥まで見てくれました。口内炎以外は問題ない様子。でも、喉に炎症起こりやすい感じの体質なので、常にうがいしたり喉を労ってあげる方がいいと指導受けました。
『ちょっと前から受診しようか迷ってたんです』って話したら、『迷うくらいなら来てください』って笑ってましてが、MSの事も詳しく調べてくれ、『心配ごとがあったらいつでも来てください』って言ってくる有り難いDr.。風邪の時お世話になっているのは、耳鼻科のお隣にあるクリニック。どちらも歩いて2分程なので、本当に助かります。今日は待ち時間もちょっとあったけど、待ち時間が多くても、自分の診察できちんと診てくれるDr.なら、待ち時間が長くても全く問題ないですよね。
明日は大学病院受診。
2ヶ月以上ぶりかな?。大好きDr.にお会いして来なきゃ。インフルエンザになった報告以外は、順調なので問題なさそうです。
今日もだんじりさん遅いんだって。帰って来ないと、お弁当の用意出来ないんだけどなぁ。さぁ、先にお風呂入って待つ事にするか。
心配事が1つ解決して良かったです。
多発性硬化症