大掃除第一弾 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんにちは晴れ
今日はいいお天気なので、大阪マラソン参加の方は、気持ち良く楽しむ事が出来たでしょうね。

私は先週末からハードスケジュールで、体力消耗気味だったから、昨日は夕方までゆっくり過ごしました。夜からだと空いてるかな?と思って、昨日オープンした電気屋さんに18時から出掛けたのですが、考えが甘かった(^◇^;)。駐車場に入るまで1時間半もかかり(^◇^;)、購入したのはファンヒーターと、実家から頼まれたオーブンレンジとプリンターのインクだけ。本当はパソコン欲しかったんだけど、だんじりさんは半導体関係は下がってるから今買わなくてもいいって言うので、悩んだ結果諦めましたが、夢に出てきたのでこっそり買いに行こうかな(笑)。

むっちゃ遅めの夕飯は大ぶりの牡蠣とお刺身買って来て、2人で堪能しました。
それと先週末広島で買ってきた雨後の月。飲み比べで5本購入したのですが、この黒の方が美味しかったです。1回で1本半は飲み過ぎ(^◇^;)。すぐなくなってしまいそうです。
今朝はゆっくり過ごし、昼前から明日の朝も食べて貰えるように、豚汁や作り置き沢山作りました。朝ごはんみたいですが、我が家のお昼ご飯です。夜はだんじりさんの好きなもつ鍋するんだって(^◇^;)。お昼はあっさりにしました。
食事を済ませてから、年末大掃除第一弾。恒例の夫婦共同作業のリビングのガラスの照明の掃除から。今年も取り外しはだんじりさん。私はきれいに拭くのが担当です。
ピカピカですキラキラキラキラキラキラ
とってもいい感じ。
立ったまま手をあげる行為が1番疲れるので、高い部分の掃除はだんじりさんにお任せ。照明掃除のあとは私は疲れて何もせず『すごーい、頑張って』と、彼を持ち上げるのがお仕事(笑)。だんじりさんはリビングの暖房のフィルター掃除をしてくれてましたが、早くも電池切れ。彼も長期間の展示会の疲れが取れないようで、現在お昼寝中です。我が家のワガママ息子(マサヒロ)も、お昼寝中。
猫って幸せだろうなぁ。

私もちょっと動くと痺れと倦怠感が増すので、年末大掃除は何回かに分けて、ゆっくり進めることにします。来週は火曜日までハードスケジュール。そのあとは予定入れずゆっくり過ごします。

こんな時間ですが、
今日も元気に頑張りましょう(^O^)/


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症