MSLife♪神戸(2019.3.9) | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんにちは雨
今日は小雨の降る兵庫です。

昨日、同病ランチ会『MSLife♪神戸』を沢山の方のご協力により、無事開催する事が出来ました。今回のも兵庫、大阪、奈良、京都、広島と各地からの参加になりました。
今回は駅近くのお店の個室が予約出来ず、初めて駅から少し離れたお店開催の為、現地集合と駅集合の二手に分かれて集合しました。駅からお店までは、神戸に住む【きのこさん】が下見に行ってくれ、下記のような道順をグループLINEに入れてくれたので、皆さんスムーズに移動出来ました。
写真は一部ですが、私には出来ない丁寧な説明付きです。本当に有難い気遣いの出来る方拍手拍手

駅集合の皆さんにはヘルプマークをつけていただき、それを目印に集まっていただきました。【きのこさん、渚ちゃん、たかさん】が誘導してくれ無事にお店到着。私が現地集合だったので、移動中の皆さんの様子を【Mieさん】が写真で連絡くれました。いい写真拍手拍手
私は1人で移動でしたが、きのこさんのおかげで無事到着。1番に来られた【makkoさん】にお手伝いいただき、席に番号札を並べ、お店の方と打ち合わせとセッティング。その後も彼女に手伝って貰い、来られる方を玄関でお待ちして、順に会費を集めくじを引いて貰い、ランチ会開始です。まずは、バイキングを食べお腹いっぱいにしました。車椅子の方の食事も、気遣いのできる方がうまくいるものです。私はお手伝いする事なく、スムーズに動ける方がお手伝いしてくれていました。
その後は自己紹介と言いたいところですが、個室でないので今回はかなり難しく、どうしよう(⌒-⌒; )って思っていたら、私の並びテーブルに座っていた【シボ】さんからの提案で、今回は自己紹介グループLINEを作り、そこで自己紹介をしていく事にしました。たかさんが作って来てくれた、MS.NMO.MOGの札を使ったりして、文明の利器ですね(笑)、なんとか自己紹介も上手く行ったように思います。今朝は【渚ちゃん】がわかりやすく、写真に名前を加えグループLINEに送ってくれたので、今まで以上に名前と顔を皆さん把握できたと思います。テーブルは6グループに分かれて座りました。
ありすの席は、新しく参加の男性が2名と、シボさんMieさんちびまめさんの6名。異様な盛り上がりのテーブルだったのかも(笑)。

今回男性は5名。22歳〜69歳までの幅広い年齢層でしたが、同病に年齢なんか関係ないですね。大盛り上がりでした。ここまで大人数になって来ると、一人一人にきちんとご挨拶するのが難しくなりますが、同年代や地域の近い方等で、各自繋がりも作って貰えると思うので、とにかく出会いの場として、これからもたかさんと一緒に皆さんに助けて貰いながら、出来るだけ長くこの会を続けていけたらと思っています。

今回ご参加いただいた皆様、お手伝いご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。次回のMSLife♪は11月頃、梅田を予定しています。日程案内は、下記のぐるっぽとこちらのブログで募集します。

今回お世話になった【収穫祭 三宮店】
スタッフの皆さん、とても親切で感じのいい方ばかりで、食事やお席等のご協力いただきました。時間も11時半〜15時まで、長時間の滞在は本当に助かりました。ありがとうございました。


初参加の方にいつもお配りする用紙があるのですが、今回は渡すの忘れました。何度もファイル開けたのに、何で渡し忘れた?ってくらい、物忘れが酷い感じですが、進行する病気だからって諦めず、これからも色んなことを頑張って行こうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
以上、MSLife♪神戸の報告でした。
ありがとうございました。


ありす

にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症