
今日は大学病院整形外科受診でした。
整形外科の受付で手続きすると、椅子に座る間もなく呼ばれ診察室へ。部屋に入ると主治医が居て、笑顔でご挨拶
。少しお話ししてから、傷口のテープをとって貰いました。優しい先生で『痛いね、ごめんね』って言いながら丁寧に処置。出血もなく、ブツは8.7cmって聞いてだけど、傷口は6cmでした。

腕もきちんと上がり、痺れも無いことを報告して、少し痛みがある事を話をしていた時、術後8日目に車に乗って和歌山の実家に2時間かけて帰ったと話したら、『え?(⌒-⌒; )』って顔の先生。『女医さんに退院の時聞いたら、自己判断で運転は出来そうなら乗ってもいいって話してました』って話したら、『術後は気を付けないと、切除した所から出血して腫れてくる事があるからね(^^;;』って言いながら苦笑いでしたが、今のところ大丈夫そうです。
その後、『生検結果出ました』って言って、紙に病名書いて渡してくれました。
良かった、良性でした。
筋肉内脂肪腫は少し再発の可能性もあるのかな?左肩にも怪しいのがあるのかな?。定期的に年に数回受診する事になりました。神経内科と同じ木曜日を予約入れてくれてたようです。最初の怖い印象とは全くちがう、ちょっとシャイで優しい先生に、これからもお世話になりそうです。
診察後、会計に移動してたら神経内科のイクメンDr.発見
。先生にパルス入院の時、脂肪腫見つけてすぐ受診するように手配して貰ったので、報告したかったんだけど、歩くの早くて追いつけず、その後も見かけるもまたまた追いつけず(⌒-⌒; )、諦めました。

会計をしている時に、今回もたかさんが来てくれその後お茶する事にしました。『結果どうだった?』って言うので『良性だった
』って言ったら、『ちょっと待ってて』って言って居なくなる事5分。戻ってきたら『ケーキ持って来てたの』って、大好きなチーズケーキプレゼントしてくれ、2人病院内でスタバでお茶。

可愛いメッセージ付きのアイシングクッキーも。良性だったら一緒に食べようと思って買ってくれてた様子。ホント、優しい人で感動しちゃいます。
おまけに、この前だんじりさんにお茶ご馳走になったからって、家族にケーキまで。それはやり過ぎだよ(⌒-⌒; )って言いながらも、ちゃっかり持って帰って来ました。娘ちゃん達は大喜び間違いなしです。
とにかく、良かった。
ホント、良かったです。
多発性硬化症