あとは(⌒-⌒; ) | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんばんはニコニコ
もうこんな時間あせるあせる

今日はインフルエンザ検査陰性で手術が決まり、そこからは大忙し。シャワー浴びて部屋で髪を乾かしていたら、トントントン音譜。早速来ました娘さん。手術までに持って来て欲しい物があったんだけど、わざわざ今日来てくれたみたい。彼女は明日も1人で付き添いなので、可哀想にとんぼ返りで帰りました。

その後、お昼ご飯をひとくち食べ始めた時、トントントン音譜。今度は横浜の従姉妹と妹です。上の息子は成人式でお仕事もしているのに、昨晩移動して江坂に泊まり、お昼まで時間潰して来てくれた様子。下の子受験前の大切な時期で遠くから申し訳ない(⌒-⌒; )。妹は従姉妹が吹田に来てると知り、千里中央まで出で来ていたみたいで、『一緒にお茶してついでに送って来たのよ』って話してましたが、本日そのついでで来た妹大活躍。隔離部屋から出る事出来ず、お洗濯が全く出来ていなかったので、手術後のタオルも少なかったので、帰りまでに行ったり来たりして乾燥まで完了。その間、3人で2時間くらい全員マスクでお喋り。3人揃って話すのは、4.5年ぶり?って感じかな?。手術出来たおかげで、楽しい時間を過ごせました。いつも困った時は助けて貰うばかりの従姉妹ですが、以前は千里中央に住んで居たんですよね。横浜に引っ越ちゃって寂しくなったけど、いつかこっちの大学病院来てくれたらいいのになぁと、思いながら見送りました。


15時前に2人は帰り、その10分後くらいにまたトントントン音譜。今度はたかさんでした。その間、術後の説明や用意など何度か来てくれるたび、人が入れ替わってるので、『出入り多いですね(⌒-⌒; )』と呆れ顔。そりゃそうですよね。お騒がせしっぱなしで、大丈夫ってわかった途端、人の出入り半端ないから(⌒-⌒; )。
たかさんは、これは飴、これは紅茶のおみくじ、これは靴下って色んなものを説明しながら広げてくれて頑張れグッツ届けてくれました。そのあとは、背中マッサージしてあげるってプロ級のマッサージを腰と足をしてくれ、申し訳ない感じでしたが、2日間数歩しか歩いてなくて横になって居たので、腰も背中も痛かったので気持ちよかったです。このお礼はどこかで倍返しする事にします。

今日はバタバタでしたが、久しぶりに人と沢山話して笑ったので、気分も上がりました。それと、私はやっぱり大部屋の方がいい。個室は自由だけど夜が怖いから(⌒-⌒; )。

今日はお昼ご飯も夕飯も、少ししか食べませんでした。
明日の用意も看護師さんとしたし、あとは貰った眠剤でぐっすり眠るだけにしたいけど、昨晩下剤飲んだのに、まだブツが出でません(⌒-⌒; )。歩いてなかったからあちこち歩いたり、ヨーグルト一気飲みしてもまだダメなので、苦手な牛乳少し今飲んだのでどうにかなるかな。

もう食べ物は禁止で水分も0時まで。
それ以降は絶飲絶食。

ブツが出たら眠剤飲んで寝る事にします。
それでは、おやすみなさいぐぅぐぅ


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症