おはようございます | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

おはようございます晴れ
今日もいいお天気の兵庫になるかな?。少しの間、ご飯作れないので、今朝はきちんとお出汁をとって、お味噌汁作りました。

今日から入院なんだけど、今朝は微熱。知恵熱だといいんだけど、ちょっと風邪っぽいんですよね。行って大丈夫なのかな?(⌒-⌒; )。

入院手続き後すぐ、手術してくださる先生達から手術の説明があるらしく、家族が一緒でないとダメなので、だんじりさんが着いて来てくれると思いきや、娘さんもお休み貰ってくれていた様子で、3人で行く事にになりました。

今回の入院は、術後ドレーンってのを外したらすぐ退院らしく、来週中には退院してるんだって(⌒-⌒; )。大丈夫かい?って感じですが、イマドキはこんな感じなんですね。ビビリなのでちょっと心配だけど、先生達にお任せしてお利口にして過ごします。

入院日は、身内と数人の友人しか伝えてなかったのに、お手紙やプレゼントいただきました。有り難く持って行きます。笑っちゃいそうなアイマスク(笑)や上等なマスクなど。
和歌山の美味しいみかんジュース。入院前にしっかり栄養取るようにって。
叔母からも、我が家の大好きなジュースが1箱届きました。これ、美味しいので病院には2本だけ持参します。
それに筆文字教室を受けてくれた中学生の子供さんからは、手描きのハガキ。
元気になったら一緒にスキップしてくれるんだって(笑)ありがとうございます爆笑

それと守り。
有り難く持って行く事にします。

さぁ、ちょっと鼻声で風邪気味か?って感じですが、予定通りに手術して貰えそうかな?(⌒-⌒; )。三連休あるから、その間じーっと寝てたら体調戻ると思うので、お利口に過ごしたいと思います。

今回もお見舞いはお断りしています。それと今回は、電波の入らないエリアのお部屋らしいので、LINE等のお返事もすぐに返信するのは難しいと思います。術後は、娘さんと妹とたかさんが順番に誰か来てくれる予定なので、みんなに助けて貰って頑張って来まーす。

さぁ、今日も元気に頑張りましょう。
それでは行って来まーす(^O^)/


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症