
皆さん、年末年始楽しい時間を過ごされましたか?。我が家は、元旦はまずは岸和田の実家にご挨拶。母を連れて毎年行く神社に皆んなでお参りして来ました。去年は父も一緒に歩いて来れていたのになぁと思いながらのお参りでしたが、皆んなでおみくじを引いて、母とだんじりさん大吉なので持ち帰り、私と娘達は小吉だったので、神社にくくって帰って来ました。元旦の岸和田は、雲ひとつないいいお天気でしたよ。
お参りの後は父に会いに行き、その後は実家で弟夫婦と合流して賑やかな時間を過ごしました。和歌山の実家にも帰省しました。伯父の家にお邪魔したり、だんじりさんの希望で温泉に行ったりしました。この日、今年初の大きな虹を家族揃って見ました。いい年になるといいなぁ。
今回、和歌山の実家では年末から父が体調悪く、食事は一緒に出来ませんでしたが、私達は美味しいものをご馳走になって来ました。父は孫達に血圧を計られ、おもちゃ状態であれこれされていましたが、結構嬉しそうでした。
心配していた父も、今朝から起き上がり、食事を取れるようになったのでひと安心です。元気な姿を見届け、私達は朝食を食べてから西宮に帰って来ました。西宮に着いてからは、家族で揃っていつもの神社にお参り。『和歌山より西宮の方が寒〜い
』って話しながら、皆並んでお参り。だんじりさんがお守り買ってくれました



そうそう、今日は大切な時間の本に出てくる、保田の良い子たちの同窓会だったのですが、私は残念ながら参加せず帰って来ましたが、グループLINEで懐かしい同級生や先生方の顔を見ることが出来、参加した気分になりました。次回は参加できるといいなぁ。
さぁ、年末に体調悪かった娘さんも復活したし、どちらの両親もなんとか元気になったし、今年も揃って元気に過ごせるよう、皆んなで頑張る事にします。
今年は身体を1番に考えゆっくり過ごし、色んな整理をする年にして、翌年に備える事にします。2019年も、どうぞ仲良くしてください。
多発性硬化症