胃袋は絶好調 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんばんはニコニコ
今日はお昼からホームセンター行って、ワイヤー外してブレーキ交換無事済んだ様子です。ついでに、鍵をよく忘れる娘の為に、ナンバー式の鍵に付け替えた様子。『パパ凄いやんキラキラ』って言って貰って、ご機嫌のだんじりさんでした。


夕飯はだんじりさんと2人で作りました。1人になっても作れるレパートリー増やして置かないとね。まずは簡単に作れるポトフ。
鍋に玉ねぎ、人参、ジャガイモ、ウインナー放り込んで、チキンコンソメ2ケと胡椒入れてゆっくり煮るだけ。最後に少しお醤油入れれば出来上がり。『え?むっちゃ簡単やん』だって。娘ちゃんと同じセリフでした。それと、食べたいから作ると言い出した麻婆豆腐(^◇^;)。また胃袋に優しくない感じの食べ物だけど、cookdo使って作るって買って来たので、作り方読みながら『もう入れていい?』って確認しながら作ってました。書いてる通りに作ればいいんどけど、彼にしたらとんでもない難しい事らしい(笑)。麻婆豆腐のコツは、お豆腐を湯がいてから入れる事くらいかな。いい感じに出来たようです。
緑が少ない夕飯ですが、久しぶりに手作りのごはんぽくって、娘さんも喜んで食べていました。メインはブルーノいっぱいの餃子(^◇^;)。
これは買って来たものを焼いただけ。娘さん、市販の餃子が嫌いなので『お母さんのじゃないんやあせる』って言ってたけど、だんじりさんは大好きみたいで大喜びでしたが、むっちゃ勿体ないくらい残りました(⌒-⌒; )。焼き過ぎやんアセアセ

私も今日は結構食べました。
胃袋は戻って来たのに動かないから、体重すぐ戻りそうな嫌な予感だけと、ちょっと動くとハンパない疲れなので、少しずつ少しずつ身体戻す事にします。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症