こんにちは
外泊を終え、11時半に大学病院帰って来ました。
今回久しぶりにだんじりさんに言いたい事言ったけど、ひと晩寝たら彼は忘れたのか?有難い事にいつも通りです。夫婦喧嘩も長い間してないけど、ちょっと言い合いしても寝たら何もなかったようにお互い過ごせるので、24年続いてるのかもしれませんね。でも、今回は言いたい事言った私はいいけど、だんじりさんはモヤモヤ
してるかも。ちょっと反省中です。

朝から久しぶりにお料理っぽい事をマイペースで作りましたが、何とか
作れる。野菜切っては休んで、揚げては休んでって、休憩多く取れば出来るけど、あとが少し疲れてあちこち痺れて重りのついた足になる感じだけど、ボチボチ時間かけてなら、お料理は問題なく作れそうです。


西宮を出る頃に、ポツポツ雨が降り出しました。お家に帰ってる間に、どちらの両親にも連絡しましたが、岸和田の母は『大丈夫よ』って笑ってた。鹿児島生まれの鹿児島育ちだから、台風は慣れっこで怖くない様子です。和歌山の両親は、前回の台風が怖かった様子で、今回は前もって避難する様子。既に避難勧告が出てるみたいで、『荷物もまとめたし、おにぎりも玉子焼きも作ったから大丈夫』って、避難の準備している様子でした。人生初の避難、いつもと違うドキドキしてるんだろうなぁ。今回は沢山に被害出ず通り過ぎて欲しいな。
今日は大学病院のスタバは閉まっていて、お昼ご飯頼んでなかったので、サブウェイのサンドイッチ買って上がりました。
多発性硬化症